天才ベビーに脱帽! ベビーベッドの柵なんて、なんともないさ
公開: 更新:

※写真はイメージ

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?
ベビーベッドの高い柵も、知恵をつけ始めたやんちゃ盛りの赤ちゃんにとって何の意味もないようです。
こちらのベビーは、そろそろお外へお出かけするお時間の様子。ベッドの敷布団を丸めて、脱走の準備に入りましたよ。
この高い柵を乗り越えて安全に脱走するために、どんな手順を踏むのでしょうか。
ベビーベッドの敷布団をふたつに折りたたむと、赤ちゃんはベッドの端っこから足を出し、親が寝るための大きなベッドに近付けます。
そして、立ち上がると柵をからだごと乗り越えて隣のベッドに飛び移り、見事に脱出完了です!
ベッドでピョンピョン飛びはねて「ボクは自由だーっ!」と喜ぶ赤ちゃん。すぐにベッドに戻されてしまいますが、あっという間に同じ手順で、脱出してしまいました。
「自由の雄たけび」を上げる天才赤ちゃんに、ママもお手上げのようですね!
[文・構成/grape編集部]