「本当に本人の字?」 土屋太鳳の『筆跡』が独特でファンからは驚きの声
公開: 更新:


ナスをラップに包んでレンジでチンすると? ギャル曽根レシピに「その発想はなかった」包んでレンジでチンするだけ!?ギャル曽根さんの時短レシピに「もう焼かなくていい!」「天才」と反響です。

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?
『土屋太鳳(つちやたお)』という、一度聞いたら忘れられない名前の彼女は、舞台に映画にと大活躍中の女優さん。
また、アニメの吹き替えや世界的歌手のミュージックビデオでのダンスなど、その多彩な才能でも注目を集めています。
直筆のメッセージが話題に
2018年3月25日に放送を終了したドキュメント番組『ワザビト〜BRIDGE OF DREAMS〜』(TBS系)で、ナレーターを務めていた土屋さん。
もともと、土屋さんがヒロイン役として出演していたドラマ『下町ロケット』(TBS系)と連動する形でスタートした番組でしたが、ドラマ終了後も、放送が続いていました。
土屋さんは、約2年半続いた番組を振り返り、Instagramに手書きのメッセージを投稿。
そこには、手書きとは思えない字で、番組に携わったすべての人に対する感謝の思いがつづられていました。
番組のスタッフさんはもちろん、番組に出演してくれた人たちに対する尊敬や感謝、そして今後の思い…言葉の節々から、土屋さんの熱い思いが伝わってきます。
土屋さんの直筆のメッセージは話題を呼び、「美しい文字」「本人が書いたとは思えないレベルの美しさ」「もはやアート」「尊敬の気持ちが伝わってくる素敵な文章」といった声が上がっていました。
謙虚な姿勢や礼儀正しい振る舞いから、視聴者からの好感度も高い土屋さん。「文字はその人の人格を表す」ともいわれるように、まさに土屋さんを表しているかのような字ですね。
[文・構成/grape編集部]