『僕』にだけキツネに見えるクラスメイト みんなの前で正体を暴こうとすると
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。
- 出典
- @sonoda_yuri
『あしあと探偵』の作者である、漫画家の園田ゆり(@sonoda_yuri)さんがtwitterに投稿している『#ナナライ奇譚』シリーズ。
2018年2月に公開された作品『きつねくん』をご紹介します。
『きつねくん』
主人公の男の子には、気になるクラスメイトがいます。
いつの間にかクラスに紛れ込んでいた、ちょっぴり不思議なクラスメイト…彼の姿は、キツネにしか見えないのです。
男の子が正体を暴きかけた翌日、こつぜんと姿を消したきつねくん。
キラキラ光る宝物と共に、「ばけるの うまくなったら またあそぼう」と手紙を置いていきました。
きつねくんと男の子の不思議で温かい物語に、「じーんとした」「心が温かくなった…」といったコメントが多数寄せられています。
ちなみに、園田さんの描いたきつねくんは下記の漫画にも登場しています。
「優しい気持ちになる」 学校へやってきたキツネの結末に、5万人がほろり
きつねくんは、いまも姿を変えていろいろな場所に出没しているのでしょうか。
もしかすると、知らない間にあなたのすぐそばで生活しているかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]