subculture

『僕』にだけキツネに見えるクラスメイト みんなの前で正体を暴こうとすると

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『あしあと探偵』の作者である、漫画家の園田ゆり(@sonoda_yuri)さんがtwitterに投稿している『#ナナライ奇譚』シリーズ。

2018年2月に公開された作品『きつねくん』をご紹介します。

『きつねくん』

主人公の男の子には、気になるクラスメイトがいます。

いつの間にかクラスに紛れ込んでいた、ちょっぴり不思議なクラスメイト…彼の姿は、キツネにしか見えないのです。

男の子が正体を暴きかけた翌日、こつぜんと姿を消したきつねくん。

キラキラ光る宝物と共に、「ばけるの うまくなったら またあそぼう」と手紙を置いていきました。

きつねくんと男の子の不思議で温かい物語に、「じーんとした」「心が温かくなった…」といったコメントが多数寄せられています。

ちなみに、園田さんの描いたきつねくんは下記の漫画にも登場しています。

きつねくんは、いまも姿を変えていろいろな場所に出没しているのでしょうか。

もしかすると、知らない間にあなたのすぐそばで生活しているかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に「スマイル1つ」といわれた店員 ばかにされると…「最高です」「スカッとした」@J4gkBさんは、オリジナルキャラクターの黒子ちゃんが、ファストフード店でアルバイトをする様子を描いた漫画をXに公開。まさかの結末に、2万件を超える『いいね』が寄せられています。

漫画の画像

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

出典
@sonoda_yuri

Share Post LINE はてな コメント

page
top