10万人が共感! 2歳娘の発言に「分かる」「うちの子もたまにある」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

【天才小学生】夏休みの宿題で海の絵を描いた息子 絵本作家の父親が驚愕した作品に「才能の塊すぎる」「すべてが100点満点」中川貴雄(@nakagawatakao)さんの7歳の息子さんも、小学校の夏休みの宿題で絵を描いたそうです。
- 出典
- @dozosan
幼い子どもとは、時に予想外な発言をして、大人をハッとさせるものです。
ある父親が耳にした娘さんの発言が「素敵」だと、ネット上で話題になっています。
子どもならではの感性
2歳の娘さんを持つ、父親のどうぞ(@dozosan)さん。
豊かな感性を見せる、娘さんの何気ない発言に心を打たれたといいます。
どうぞさんをハッとさせた、娘さんの発言がこちらです。
背中のことを「おなかのおしり」と呼ぶ。
※写真はイメージ
風が吹いたら「寒い、が追いかけてくる!」と叫び、走って逃げる。
※写真はイメージ
公園で遊んでいる子どもたちの笑い声を聞き、「公園が笑ってる」という。
※写真はイメージ
娘さんが口にする、詩的な言葉の数々に、思わずうなってしまいますね!
どうぞさんは、こういった発言を耳にするたびに、我が子をギュッと抱きしめたくなるようです。
我が子の発言に注目した父親のツイートは、大人たちの共感を呼び、10万件もの「いいね!」を集めました。
・「公園が笑ってる」って、素敵な表現!心が温かくなった。
・僕も子どものころ、目薬をさして「目がすっぱい」っていっていたことを思い出した。
・お花見で、しだれ桜を見ていた子どもが「桜の滝がきれいだね」といっていて、すごいなと思った。
・大人になると、思考の安定性と引き換えに、柔軟性が失われてしまうんだな…。
成長するにつれ、正しい日本語や的確な表現方法を知り、豊かな言葉選びや柔軟な発想は、少しずつ失われていくもの。
子どもたちのみずみずしい感性は、感嘆させられると共に、うらやましくもありますね。
[文・構成/grape編集部]