10万人が共感! 2歳娘の発言に「分かる」「うちの子もたまにある」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @dozosan
幼い子どもとは、時に予想外な発言をして、大人をハッとさせるものです。
ある父親が耳にした娘さんの発言が「素敵」だと、ネット上で話題になっています。
子どもならではの感性
2歳の娘さんを持つ、父親のどうぞ(@dozosan)さん。
豊かな感性を見せる、娘さんの何気ない発言に心を打たれたといいます。
どうぞさんをハッとさせた、娘さんの発言がこちらです。
背中のことを「おなかのおしり」と呼ぶ。
※写真はイメージ
風が吹いたら「寒い、が追いかけてくる!」と叫び、走って逃げる。
※写真はイメージ
公園で遊んでいる子どもたちの笑い声を聞き、「公園が笑ってる」という。
※写真はイメージ
娘さんが口にする、詩的な言葉の数々に、思わずうなってしまいますね!
どうぞさんは、こういった発言を耳にするたびに、我が子をギュッと抱きしめたくなるようです。
我が子の発言に注目した父親のツイートは、大人たちの共感を呼び、10万件もの「いいね!」を集めました。
・「公園が笑ってる」って、素敵な表現!心が温かくなった。
・僕も子どものころ、目薬をさして「目がすっぱい」っていっていたことを思い出した。
・お花見で、しだれ桜を見ていた子どもが「桜の滝がきれいだね」といっていて、すごいなと思った。
・大人になると、思考の安定性と引き換えに、柔軟性が失われてしまうんだな…。
成長するにつれ、正しい日本語や的確な表現方法を知り、豊かな言葉選びや柔軟な発想は、少しずつ失われていくもの。
子どもたちのみずみずしい感性は、感嘆させられると共に、うらやましくもありますね。
[文・構成/grape編集部]