エレガントな白い傘のリメイク前に驚き 傘職人の本気を感じる…
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

「ついでに家族分も買った」「さすがに破格すぎ」 Amazonセールで在庫処分になった目玉商品がコレ!【4/1まで】2025年3月28日(金)9時から、Amazon『スマイルSALE 新生活 FINAL』がスタート!終了は4月1日(火)23時59分です。 「買い忘れ、全部まとめて揃えよう。」をテーマに、ファッションや家電、日用品、食品...
手ごろな値段のビニール傘が増えてきた昨今、手作り傘の需要は減り、国内における傘職人さんの数が少なくなってきているといわれています。
※写真はイメージ
そんな中、いまも昔ながらの技術で傘を作り続けているのが、大阪にある株式会社かさはな(@kasaha_na)さんです。
世界に1つだけの特別な傘
もともと、着物を傘にリメイクするサービスを行っていたかさはなさん。
出典:株式会社かさはなスクリーンショットより
ある日、依頼されたのは着物のリメイク…ではなくて、ウェディングドレスのリメイクでした。
しかし、ウエディングドレスから傘にリメイクするのは、生地の幅から考えて難しかったといいます。そもそも、かさはなさんが受けているのは、着物のリメイクです。
それでも、依頼主の熱心な思いに動かされ、リメイクを決意。そして出来上がったのは、誰もが見惚れてしまうほど美しい傘でした。
『結婚』という人生における大きな節目に着用したウエディングドレスは、依頼主にとってとても大切なものだったはず。
職人さんもその思いに応えるかのように、腕によりをかけてウエディングドレスをリメイク。繊細な柄とレースが美しいエレガントな傘へと変身させました。
その美しさに、傘を見た人たちからは感嘆の声が上がっています。
・これこそ、世界に1つだけの逸品ですね。
・なんて素敵な傘なんだろう!きっと依頼した人も、素敵なご夫婦なんだろうな。素敵だなぁ。
成人式の時にきた振袖や入学式に着たスーツなど、今回のウエディングドレスのように、誰にでも思い出がつまった大切な1着があるはず。
袖を通すことはなくなった1着が、こうして傘に生まれ変わり、一生手元に残しておくことができるようになるなんて、素晴らしいですよね。
世界に2つとない特別な傘を手にした依頼主の笑顔が目に浮かびます。
傘以外に財布やバッグにも!
かさはなさんでは、傘のほかに財布やバッグへのリメイクも行っています。
すでに着なくなってしまっている着物があれば、リメイクを依頼してみてはいかがですか。
株式会社 かさはな
[文・構成/grape編集部]