夫からのLINEに、妻「うわっ」 送られてきたのは『ご飯の要請』ではなく…
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @malend_k
漫画家の栗原まれんど(@malend_k)さんが投稿した、夫からのLINEが話題になっています。
メッセージが送られてきたのは、ある日の夜。時間も遅かったため、「今日のご飯は何?」という内容でした。
本来ならば「よくある家族のやりとり」ですが、旦那さんの訴えかたはユーモアあふれるものだったのです!
夫から送られてきた『ごはんの妖精』に笑う人続出
よほどお腹がすいていたのかもしれません。
「今日のご飯って何?」と、絵文字を使って何度も質問してくる旦那さん。
しかし、徐々にメッセージの様子がおかしくなり…。
絵文字で作った、自称『ごはんの妖精』が送られてきた…!
メッセージの送信時間を見るに、旦那さんはおそらく5分ほど使ってこの『ごはんの妖精』を作ったのでしょう。
妻に『ごはんの妖精』を送るべく、スマホとにらめっこしている姿を想像すると癒されますね!
なんとも可愛らしい旦那さんの行動に、ネット上ではいろいろな声が上がっています。
・「要請」と「妖精」をかけたのか…!?
・可愛すぎて、めちゃくちゃ笑ってしまいました。
・こういう夫婦、いいなあ…。
・妖精というか、モンスターか祟り神に見える。
投稿者さんによると、最初はその風貌に「うわっ!」と驚いたものの、見慣れると可愛く思えてきたそうです。
『妖精』というファンシーな名前が似合うかはさておき、こんな旦那さんを見たら山盛りのご飯を出してあげたくなってしまいますね!
[文・構成/grape編集部]