「これは本当にどうしようもない」 マツコもサジを投げるネット上の問題
公開: 更新:


工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

2025年の『ピンクムーン』がやってくる! 特別な満月に何を願う?2025年の『ピンクムーン』は、4月13日!満月の瞬間は午前9時22分頃に迎えるため、前日の夜から美しい丸い月を見ることができるかもしれませんよ。
- 出典
- 5時に夢中!
漫画の違法アップロードの問題は、ネット上でたびたび話題になります。欲しい漫画が無料で手に入ることから、違法と知りながらも利用している人がいるのです。
2018年5月14日に放送されたバラエティ番組『5時に夢中!』(TOKYO MX)に出演した、マツコ・デラックスさんが、違法アップロードの問題について持論を展開しました。
誤解しないでほしい
番組では、人気漫画を無料で読める海賊版サイト『漫画村』が、告訴されている件について取り上げます。
告訴したのは講談社で、ほかの出版社も告訴の準備をしているのだそうです。
海賊版サイトについて意見を求められたマツコさんは、「こういう仕事をしているから、堂々とやってくださいなんていうつもりはさらさらないから、誤解しないでほしい」と前置きした上で持論を展開しました。
違法アップロードが横行してしまうのは仕方がないとし、ほかに何か対策を練らなければいけないというのです。
音楽はライブなどでも収益が見込めるものの、「漫画はどう対応したらよいのか」と出演者から質問されると、マツコさんはこのように答えます。
それでも「すぐに違法にアップロードされてしまうのでは?」という懸念点があり、このようにマツコさんは続けます。
また、作っている側の資金調達にも影響を与えていると心配するコメントもありました。
根本的な解決は難しいとしたマツコさんの持論に、ネット上ではこのような声が上がっていました。
・まさにその通り。本質を見れば、こういう答えになる。
・いろんな人が対策を練っているけれど、決定的なもの出てこない難しい問題。
・もう本当に、これはどうしようもない。
とはいえ、決定的な対策ができないから、違法な漫画を読んでいいということにはなりません。作者のアイディアや技術が詰まった作品には、対価があって当然のことです。
違法にアップロードされた漫画を読まないことが1番ですが…いち早く決定的な対策方法が生み出されることが望まれています。
[文・構成/grape編集部]