みんなに教えたい!エレベーターの行き先をキャンセルする方法まとめ!
公開: 更新:


協会に聞いた! エレベーター、階を押し間違えたらキャンセル可能?エレベーターにのった時、誤って降りる階とは違う階のボタンを押してしまったことはありませんか。 この場合、仕方なく間違えた階でいったん止まることになりますが、変更やキャンセルができたら便利ですよね。 『階を押し間違えた時の...

エレベーターで鏡を見る柴犬 頭の上には?「キマっているね」「お似合いだ!」「身だしなみをチェック中」。そんな言葉を添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、@pekotaro930さん。ある日のお出かけ中、エレベーターにあった鏡を見つけました。外出時の身だしなみは大切。街中にあった鏡やガラスで、ふとした時に自分の姿を確認してしまう人は多いでしょう。そんな『あるある』の光景を写真に収めた投稿者さん。しかし、熱心に鏡を見ていたのは、投稿者さんではなく…。
- 出典
- twitter.com
エレベーターの行き先ボタンを間違えて押してしまうこと、ありますよね。急いでいるときなら、余計な階には止まってほしくない!そんな時に使えるテクニックがTwitterで多数リツイートされています。これはみんなに教えたくなりますね!
●三菱のエレベーター
●フジテックのエレベーター
●OTISのエレベーター
●松下のエレベーター
●東芝のエレベーター
●日立のエレベーター
メーカーごとに方法が異なりますし、エレベーターの機種によっても違うようです。
全部を覚えておくことはできないので、とりあえず間違えたら「ダブルクリック」「5連打」「長押し」 それでもだめなら「開」ボタンを押したまま、「階数ボタン」をダブルクリック
こう覚えておけばよさそうです!シェアしてみんなに教えよう!