みんなに教えたい!エレベーターの行き先をキャンセルする方法まとめ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

10448_01

エレベーターの行き先ボタンを間違えて押してしまうこと、ありますよね。急いでいるときなら、余計な階には止まってほしくない!そんな時に使えるテクニックがTwitterで多数リツイートされています。これはみんなに教えたくなりますね!

●三菱のエレベーター

  • キャンセルしたい「階数ボタン」をダブルクリック
  • キャンセルしたい「階数ボタン」を押し続ける

●フジテックのエレベーター

  • キャンセルしたい「階数ボタン」を5連打

●OTISのエレベーター

  • キャンセルしたい「階数ボタン」をダブルクリック
  • 扉が開いている時に「開」ボタンを押したまま、キャンセルしたい「階数ボタン」をダブルクリック

●松下のエレベーター

  • キャンセルしたい「階数ボタン」をダブルクリック

●東芝のエレベーター

  • キャンセルしたい「階数ボタン」をダブルクリック
  • キャンセルしたい「階数ボタン」を押し続ける(3~5秒)

●日立のエレベーター

  • キャンセルしたい「階数ボタン」を押し続ける

メーカーごとに方法が異なりますし、エレベーターの機種によっても違うようです。

全部を覚えておくことはできないので、とりあえず間違えたら「ダブルクリック」「5連打」「長押し」 それでもだめなら「開」ボタンを押したまま、「階数ボタン」をダブルクリック

こう覚えておけばよさそうです!シェアしてみんなに教えよう!

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

『かつマヨトースト』を作る写真

バターもジャムも使わない! 食パンの思わぬ食べ方に「毎朝食べたい」本記事ではかつお節を主役にしたトーストメニューの作り方を紹介します。

出典
twitter.com

Share Post LINE はてな コメント

page
top