「涙が止まらない」 認知症の祖母とのやり取りを描く漫画に、心揺さぶられる
公開: 更新:
1 2

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。
- 出典
- わたしのお婆ちゃん
「いまのおばあちゃんはもう、昔とは違うんだよ」と話す母親の言葉に、戸惑いを隠せないニコルソンさん。
祖母の認知症によって変化せざるを得なくなっていった家族関係…。
一家はこれからどうなってしまうのでしょうか。第2話はこちらです!
孫「別に死にたくなるほどじゃない」 祖母が認知症といわれ、楽観視していたら?
コミックス発売中
認知症の祖母との暮らしを描いた、エッセイ漫画『わたしのお婆ちゃん』。
漫画を読んだ読者からは「涙が止まらなくなった」「身内の介護経験があり、すごく共感した」といったコメントが数多く寄せられています。
『認知症』や『介護問題』だけではない家族の物語。興味がわいた人はぜひ手に取ってみてくださいね。
『わたしのお婆ちゃん 認知症の祖母との暮らし』
講談社 ニコ・ニコルソン 著
Amazonで『わたしのお婆ちゃん』を見る
[文・構成/grape編集部]
(C)ニコ・ニコルソン/講談社