entertainment

2、3行のメールにマツコが苦言 「LINEだと思ってるんじゃないの?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2018年6月11日に放送された情報番組『5時に夢中!』(TOKYO MX)に出演したマツコ・デラックスさんが、最近のメールについて苦言を呈しました。

同番組では、元恋人と連絡が取れなくなった男性のニュースを放送。

電話番号をすぐに変える人について意見を求められたマツコさんは、納得がいかない現状を語りました。

恋人だったり、友人だったりというのなら、怨恨も入ってきたりさ、四角四面に語れるものではないからしょうがないよ。いろんな問題があるわよ。

でも、最近納得がいかないのが、仕事関係の人とかで、ものすごい頻繁に番号を変える人がいるじゃない。

昔だったら、番号変えるって一大事じゃん。ちゃんと連絡して、一斉送信とかして絶対にみんなに伝えようって気持ちがあったでしょ。

いまはどうにかなると思っているのか、知り合いの知り合いに聞けばいいと思っているのか、仕事の人なのに電話したら番号変わってる。そういう人ってコロコロ変えるのよ。

そうなると信用できなくなってくるよね、その人のこと。

5時に夢中! ーより引用

仕事で繋がっている人の対応として、「これはなくない?私が古いのかな?」と、怒りをにじませていました。

また、電話番号を変えているにも関わらず「お久しぶりです。元気にしてますか?」と、署名のないメールを送ってくることが許せないと指摘。

LINEの影響が強いのではないかと、持論を展開しました。

LINEしすぎだよね。全部LINEみたいなメールになってきてる。

2行、3行くらいで。なんで何度もやり取りしなくちゃいけないんだよ、メールで。

そういう使いかたになっちゃってるんだよね、スマホの時は2、3行で送るみたいな。

こっちが敗北よ。こっちがLINEやるしかないのよ。

5時に夢中! ーより引用

相手の状況をうかがうだけの短い文章。本当に仕事の連絡をやり取りする気があるのか、疑問に思ってしまいます。

マツコさんの意見に、ネット上ではこのような声が上がっていました。

・友達ならまだしも、仕事でこれはアウトですよね。

・確かに、メールで何度もやり取りって面倒くさい。

・仕事のメールで名前を入れないのは「何様だ」って思います。

プライベートのやり取りならまだしも、仕事での対応はその人の信用にも関わります。

せめて仕事関係のメールだけは、失礼のないような文章を送りたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

はいだしょうこさん

はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。

GACKT

GACKT、新幹線見合わせで『粋な対応』 「さすが超一流」「優しすぎて涙が出た」2025年3月26日にライブを開催したGACKTさん。東北新幹線の運転見合わせでライブに来られなかったファンへの対応が話題になっています。

出典
5時に夢中!

Share Post LINE はてな コメント

page
top