「ありがとう」がつまったプレゼント 被災者から自衛隊がもらったものに笑顔
公開: 更新:


夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

マクドナルドが『ハッピーセット』混乱に謝罪し、今後の対策を発表 ネットの反応さまざま『マクドナルド』が『ハッピーセット』の転売目的での大量購入などに関する声明を発表。今後の対応についても明かされています。
2018年7月、記録的な豪雨により甚大な被害を受けた西日本。家屋は倒壊し道路は土砂に埋もれ、ライフラインが停止してしまった地域も多くありました。
そんな中、被災地の人たちの生活を支えていたのが、自衛隊の人たちです。
行方不明者の捜索はもちろん断水地域への給水活動、また、被災地での衛生状態を維持するための入浴支援など、活動の内容は多岐にわたります。
出典:中部方面隊
被災地での支援活動を行う自衛隊員のみなさんに対して、ネット上では「感謝の気持ちしかありません」「いつもありがとうございます」と、多数の感謝の声が上がっています。
広島県呉地区では、そんな感謝の思いを子どもたちが『メダル』に変えて、隊員のみなさんにプレゼントしていました。
出典:防衛省 海上自衛隊 (Japan Maritime Self-Defense Force)
出典:防衛省 海上自衛隊 (Japan Maritime Self-Defense Force)
呉地区では、海上自衛隊が5隻の船を使った入浴支援を行っていました。
入浴支援中は、被災地の人たちが入浴を待っている間も退屈しないようにと、楽器の演奏も披露されていたといいます。
『支援』の枠を超えた隊員のみなさんの心遣いを、被災地の人たちも感じていたのでしょう。
メダルを通して、隊員のみなさんにも被災地の人たちの思いが伝わっているはずです。メダルを手にした隊員のみなさんの誇らしげな表情が印象的ですね。
出典:防衛省 海上自衛隊 (Japan Maritime Self-Defense Force)
出典:防衛省 海上自衛隊 (Japan Maritime Self-Defense Force)
『平成最悪』といわれる被害をもたらした、今回の西日本の豪雨。
自衛隊のみなさんは、休憩も避難所ではなく屋外で取るなど、常に被災地の人たちを優先して活動を続けています。
その雄姿を、被災地の人たちはしっかりと見ていました。
隊員のみなさんにプレゼントされたのは、折り紙で作られたメダルです。しかし、どんなメダルよりも輝いて見えたことでしょう。
出典:防衛省 海上自衛隊 (Japan Maritime Self-Defense Force)
[文・構成/grape編集部]