夫「自分でできるけど妻にやってほしい」 夫婦のイライラにりゅうちぇるが『ひと言』
公開: 更新:


ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

1枚16円の食パンが1000円超レベルに! 天野ひろゆきのレシピに「毎朝食べたい」「これはアリ」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教えるグレープクリームチーズパイの作り方を紹介しています。食パンでも作ることができますよ!
- 出典
- 踊る!さんま御殿!!
2018年7月に第一子が誕生した、タレントのりゅうちぇるさん。
8月14日に放送されたバラエティ番組『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演した際の『ひと言』が注目を集めています。
りゅうちぇるには、本当に頑張ってほしい
同番組では『イラっと来る夫や妻の言動』をテーマに、投稿された内容を再現VTRで放送。
「夫が子どもを寝かしつけてくれない」「外食時に自分より高いものを頼もうとする」など、さまざまな夫婦間のイライラが紹介されていました。
その中で、「パジャマのボタンを付けてもらったところ、穴よりも大きなボタンを付けられていた」という投稿に注目。
MCの明石家さんまさんは、間違ってボタンを付けられたとしても、妻に身の回りの世話を任せて、甘えたいという考えを示しました。
そこで意見を求められたりゅうちぇるさんは、このように返答します。
さんまさんから「甘えたくないの?」と聞かれると…。
自分でできることは自分で行い、違った場面で妻に甘えると答えていました。
出産したばかりのペコさんに、負担をかけたくないという思いもあったのかもしれません。
りゅうちぇるさんの発言に、ネット上では称賛の声が上がりました。
・見た目はちょっと頼りない感じだけど、すごくいいパパになりそう!
・「甘ったれる」と「甘える」の違いがはっきりと分かりますね。
・私もあのVTR見ながら「自分で付けろよ」と思いました。女性がやるのが当たり前な感じがなくなってほしいですね。
・批判的な意見をいうおっさんの中で「別のところで甘えちゃう」といっているりゅうちぇるには、本当に頑張ってほしい。
日々の生活が忙しいのは、夫も妻も変わりません。お互いのことを思いあって行動できる、りゅうちぇるさんのような考えが広まってくれると嬉しいですね。
[文・構成/grape編集部]