subculture

「カブトムシ描いて!」 子供のお願いに、作家が無慈悲な一筆

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ゆるい雰囲気で虫たちを描いた作品『ゆるふわ昆虫図鑑』の作者・じゅえき太郎(@juekitaro)さん。

「先日起きた事件です」と題して、ある日の出来事を漫画で投稿しています。

ファンの男の子が、「サインをちょうだい!」とお願いしてきます。好きな虫を尋ねると、「カブトムシに決まってる!」と元気な返事。

しかしこの後、じゅえき太郎さんと男の子の間にある事件が起こります…。

先日起きた事件です

「絶対に顔を描かないで!」という男の子のお願いを、じゅえき太郎さんは無視!

大人が子どものお願いごとを無視するなんて…と批判されるかと思いきや、ネット上の反応はこうでした。

・虫なだけに。

・顔はあったほうがいい。

・顔を描くななんて頼むのは無理。

じゅえき太郎さんをフォローするものばかり!

この反応も当然で、『ゆるふわ昆虫図鑑』はTwitterアカウント(@64zukan)に16万人以上のフォロワーがいるほどの人気作品です。

その作者であるじゅえき太郎さんに「顔を描かない」という選択肢はなかった様子です…。

『ゆるふわ昆虫図鑑』は書籍化もされています。じゅえき太郎さんのゆるふわな昆虫たちを、じっくり楽しんでみてはいかがでしょうか。

きっと顔の重要さが分かるはずです!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

クラスメイトに陰口を叩かれた学生 その後の展開に「この発想はなかった」モノモース(@mono_moosu)さんがTwitterに投稿した創作漫画『ショック』をご紹介します。

出典
@juekitaro@64zukan

Share Post LINE はてな コメント

page
top