美術高校に通う『妹の卒業制作』に反響! 「いい発想」「ずっと見ていたい」
公開: 更新:


小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

トリミング直後の犬 あまりに丸すぎる姿に「笑っちゃった」「ヒツジかな?」自宅で愛犬のトリミングをしている、飼い主(@__mohu_c)さん。 トイプードルのしえるちゃんの、カット後の姿をXに投稿したところ…。
- 出典
- @yukit619
ちょっぴりぽやんとした顔立ちや、丸みを帯びたフォルムが人気の、カピバラ。
アマゾン川流域を主な生息地としていて、その顔立ち通り穏やかな性格をしています。
※写真はイメージ
妹の卒業制作『カピバラの湯』が話題に!
銅駝美術工芸高校の彫刻科に通う妹さんをもつ、ありまゆき(@yukit619)さん。
高校生活3年間の総括として作り上げた、妹さんの卒業制作をTwitterに投稿したところ、注目が集まりました。
妹さんが作ったのは、樹脂で作られた『カピバラの湯』というタイトルの作品。
地面が水面になったように、カピバラたちが穏やかな表情でくつろいでいます。よほど、いい湯につかっているのでしょう。
見ているだけで、自分も温泉に入っているような気持になれそうです!そして、つられて『のほほんとした表情』になってしまいそうですね。
きっと、この作品の周囲は最高の癒し空間になっていたことでしょう。
残念ながら作品の展示は終了してしまいましたが、伊豆シャボテン動物公園や長崎バイオパーク、埼玉県こども動物自然公園、那須どうぶつ王国といった動物園では、生きているカピバラがお湯につかる姿を見ることができます。
※写真はイメージ
「癒されたい!」「カピバラが好き!」という人は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
これらの動物園にいるカピバラたちも、作品のように穏やかな表情をしているはずです!
[文・構成/grape編集部]