美術高校に通う『妹の卒業制作』に反響! 「いい発想」「ずっと見ていたい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @yukit619
ちょっぴりぽやんとした顔立ちや、丸みを帯びたフォルムが人気の、カピバラ。
アマゾン川流域を主な生息地としていて、その顔立ち通り穏やかな性格をしています。
※写真はイメージ
妹の卒業制作『カピバラの湯』が話題に!
銅駝美術工芸高校の彫刻科に通う妹さんをもつ、ありまゆき(@yukit619)さん。
高校生活3年間の総括として作り上げた、妹さんの卒業制作をTwitterに投稿したところ、注目が集まりました。
妹さんが作ったのは、樹脂で作られた『カピバラの湯』というタイトルの作品。
地面が水面になったように、カピバラたちが穏やかな表情でくつろいでいます。よほど、いい湯につかっているのでしょう。
見ているだけで、自分も温泉に入っているような気持になれそうです!そして、つられて『のほほんとした表情』になってしまいそうですね。
きっと、この作品の周囲は最高の癒し空間になっていたことでしょう。
残念ながら作品の展示は終了してしまいましたが、伊豆シャボテン動物公園や長崎バイオパーク、埼玉県こども動物自然公園、那須どうぶつ王国といった動物園では、生きているカピバラがお湯につかる姿を見ることができます。
※写真はイメージ
「癒されたい!」「カピバラが好き!」という人は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
これらの動物園にいるカピバラたちも、作品のように穏やかな表情をしているはずです!
[文・構成/grape編集部]