僕の人生はここから始まった HIKAKIN、自身の原点に関わった人物と共演 By - grape編集部 公開:2018-10-13 更新:2018-10-26 ネプチューンヒカキン(HIKAKIN) Share Post LINE はてな コメント 人気YouTuberのHIKAKINさんが、2018年10月8日に放送されたバラエティ番組『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演。 HIKAKINさんの原点に大きく関わっている人気お笑いトリオと、最高の形で共演できたことを大いに喜んだ様子でした。 HIKAKIN、人気番組への出演がブレイクのきっかけに HIKAKINさんはヒューマンビートボックスの動画を2010年に投稿したところ話題となり、YouTuberとしての活動をスタート。 現在では動画チャンネルの総登録者数が1300万人を突破。日本でもっとも有名なYouTuberといっても過言ではありません。 HIKAKINさんがヒューマンビートボックスに興味を持ったきっかけは、『しゃべくり007』にレギュラー出演しているお笑いトリオ・ネプチューンが深く関係しています。 1999年から2002年まで放送されたネプチューン司会のバラエティ番組『力の限りゴーゴゴー!!』(フジテレビ系)の看板企画『ハモネプ』の影響を強く受けていたのだとか。 HIKAKINさんは今回の番組で、こう話していました。 本当に人生変わったぐらい、『ハモネプ』で。 ボイパ(ボイスパーカッション)を見て、小学校5、6年だったんですけど、衝撃が走って。 それの大会とかに出たくて上京してきたんですよ。 それがなかったらいま何してるか分からない。 しゃべくり007 ーより引用 アカペラのコーラスにスポットを当てた当時の人気企画『ハモネプ』で、打楽器の奏でる音色をそっくりそのまま口で表現する『ボイスパーカッション』に興味を持ったというHIKAKINさん。 番組に出演するために高校卒業後に上京し、猛特訓を重ねたそうです。 その後、20代前半で念願であった番組出演を果たし、ボイスパーカッションの技術を競う大会で見事優勝。 そこで一気に知名度が上がったことで、YouTuberへの第一歩を踏み出すことになりました。ネプチューンの番組と出会えていなかったら、いまのHIKAKINさんは存在していなかったかもしれません。 HIKAKINとネプチューン、久々の共演に「おめでとう」の声が続々!世間の反応 ・ネプチューンがいわば恩人みたいなものだよね。 ・『ハモネプ』時代を知ってる身としては、HIKAKINとネプチューンの共演は嬉しい。 ・まさかゲストとして呼ばれる立場になるとは…HIKAKINさん、おめでとう! ・『ハモネプ』とは違った形で共演できて、HIKAKINも嬉しいだろうな。 ・HIKAKINの生みの親であるネプチューンに感謝です。 また、番組収録後、HIKAKINさんはこのようにネプチューンとの共演を振り返っています。 僕の人生はネプチューンさんのテレビ番組、力の限りゴーゴゴー!!のハモネプに憧れたことから始まりました。しゃべくり007のあの最高の席でネプチューンさんにお会いできたこと、感慨深いものがありました。 @hikakin ーより引用 ちなみにネプチューン・名倉潤さんの子どもはHIKAKINさんの動画が大好き。お父さんも一緒に動画を見ることがあるそうです。 自分の原点である恩人が見てくれているとなると、HIKAKINさんは今後の動画作りにも気合いが入るでしょうね! [文・構成/grape編集部] ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。 39歳の誕生日を迎えた、杏 ケーキよりも、注目を集めたのは…ん?見間違いじゃないよね!?杏さんの誕生日ケーキと一緒に写った『推しアクスタ』とは? 出典 @hikakin/しゃべくり007 Share Post LINE はてな コメント
人気YouTuberのHIKAKINさんが、2018年10月8日に放送されたバラエティ番組『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演。
HIKAKINさんの原点に大きく関わっている人気お笑いトリオと、最高の形で共演できたことを大いに喜んだ様子でした。
HIKAKIN、人気番組への出演がブレイクのきっかけに
HIKAKINさんはヒューマンビートボックスの動画を2010年に投稿したところ話題となり、YouTuberとしての活動をスタート。
現在では動画チャンネルの総登録者数が1300万人を突破。日本でもっとも有名なYouTuberといっても過言ではありません。
HIKAKINさんがヒューマンビートボックスに興味を持ったきっかけは、『しゃべくり007』にレギュラー出演しているお笑いトリオ・ネプチューンが深く関係しています。
1999年から2002年まで放送されたネプチューン司会のバラエティ番組『力の限りゴーゴゴー!!』(フジテレビ系)の看板企画『ハモネプ』の影響を強く受けていたのだとか。
HIKAKINさんは今回の番組で、こう話していました。
アカペラのコーラスにスポットを当てた当時の人気企画『ハモネプ』で、打楽器の奏でる音色をそっくりそのまま口で表現する『ボイスパーカッション』に興味を持ったというHIKAKINさん。
番組に出演するために高校卒業後に上京し、猛特訓を重ねたそうです。
その後、20代前半で念願であった番組出演を果たし、ボイスパーカッションの技術を競う大会で見事優勝。
そこで一気に知名度が上がったことで、YouTuberへの第一歩を踏み出すことになりました。ネプチューンの番組と出会えていなかったら、いまのHIKAKINさんは存在していなかったかもしれません。
HIKAKINとネプチューン、久々の共演に「おめでとう」の声が続々!世間の反応
・ネプチューンがいわば恩人みたいなものだよね。
・『ハモネプ』時代を知ってる身としては、HIKAKINとネプチューンの共演は嬉しい。
・まさかゲストとして呼ばれる立場になるとは…HIKAKINさん、おめでとう!
・『ハモネプ』とは違った形で共演できて、HIKAKINも嬉しいだろうな。
・HIKAKINの生みの親であるネプチューンに感謝です。
また、番組収録後、HIKAKINさんはこのようにネプチューンとの共演を振り返っています。
ちなみにネプチューン・名倉潤さんの子どもはHIKAKINさんの動画が大好き。お父さんも一緒に動画を見ることがあるそうです。
自分の原点である恩人が見てくれているとなると、HIKAKINさんは今後の動画作りにも気合いが入るでしょうね!
[文・構成/grape編集部]