trend

耳も聞こえず目も見えない犬 飼い主が帰宅した時の反応に、ホロリ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:opalthedoublemerle

日本語で『子犬製造工場』を意味する『パピーミル』。その名の通り、営利目的で犬を大量に繁殖させる業者です。

血統を残すことを目的とした愛犬家の『シリアスブリーダー』とは異なり、パピーミルの実態はかなり悪質なものが多いといいます。

業者側が費用を抑えるため、犬たちを劣悪な環境下におき、無理やり繁殖活動を行わせる…被害にあった犬の悲しい話題を耳にすることも珍しくありません。

耳も聞こえず、目も見えないはずでは…?

アメリカのワシントン州で暮らす犬のオパールも、もともとは悪質なパピーミルで生まれた子犬でした。

また、不衛生な環境や無理な繁殖により、オパールは生まれつき耳は聞こえず目も見えません。

そんなオパールをブレイ夫妻は家族の一員として温かく迎え入れました。

愛情をたっぷり受けて育ったオパールは、何をするにも2人にべったり。オパールがどれほど2人のことを好きなのかが分かる動画をご覧ください。

体全体で嬉しさを表現するオパール。その姿からは、オパールが2人のことを心から信頼している様子が伝わってきます。

目と耳が不自由なオパールを2人が献身的にサポートし、深い愛情をそそいでいるからこそなのでしょう。

大好きな人と一緒に幸せに暮らすオパールを見ると、心にこみ上げるものがありますね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
opalthedoublemerle

Share Post LINE はてな コメント

page
top