trend

毎日ドーナツが飛ぶように売れていく町の小さなドーナツ店 その理由に感動

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

アメリカ・カリフォルニア州のオレンジ郡にあるドーナツ店『ドーナツ・シティ』。この店には毎日たくさんの人たちが訪れ、ドーナツが飛ぶように売れています。

『ドーナツ・シティ』はアメリカによくあるスタイルの昔懐かしいドーナツ店。とりわけ珍しいドーナツがあるわけではありません。

なぜその『ドーナツ・シティ』にお客さんが殺到しているのでしょうか。

ドーナツ店のオーナーのために…常連客がドーナツを大量買い

『ドーナツ・シティ』のオーナー、ジョンさんは妻のステラさんと共に1979年にカンボジア難民としてアメリカにやってきたのだそう。

夫婦は1990年に『ドーナツ・シティ』をオープン。それ以来、地元の人たちに愛されるドーナツ店として毎日休みなく、美味しいドーナツを作り続けています。

※写真はイメージ

海外メディア『CBS Los Angeles』によると、ある日、店にステラさんの姿がないことに気が付いた常連客がそのことをジョンさんにたずねたところ、彼女が動脈瘤で倒れたことが分かったのです。

幸い、ステラさんは命に別状はありませんでしたが、その後も療養中でリハビリを続けているといいます。

そんな妻を心配するジョンさんは、毎日ドーナツが売り切れるとすぐに店を閉めてステラさんの元へ駆けつけているのです。

常連客がジョンさん夫婦のために寄付金サイトを立ち上げることを提案すると、彼はその提案を丁寧に断ったといいます。

「お金ではなく、もっと妻と一緒にいる時間が欲しいんです」

そんなジョンさんの思いを知った常連客がステラさんの病気のことをブログに投稿し、「少しでも早くドーナツを売り切れにして、店を閉めさせてあげよう!」と呼び掛けます。

するとこの投稿が、Facebookなどで拡散されました。

そして日に日に多くの人たちが『ドーナツ・シティ』にやってきて、大量のドーナツを買っていくようになったのです。

海外メディア『NBC NEWS』によると、ジョンさんとステラさんは『ドーナツ・シティ』をオープンして以来28年間ずっと、毎朝午前2時からドーナツを作り始め、午前4時に店を開けるという生活をしているのだそう。

そんな働き者の夫婦を助けるため、いまでは早朝から『ドーナツ・シティ』にドーナツを買いに来る人も多く、早い時には午前8時30分に売り切れてしまうこともあるのだとか。

おかげでジョンさんは通常よりも何時間も早く店を閉めて、愛する妻と一緒に過ごせる時間が増えたといいます。

ジョンさんはお客さんたちの優しさを、とても喜んでいるということです。またステラさんも順調に回復しているとのこと。たくさんの人たちの祈りが通じたのかもしれませんね。

妻が倒れても決してお店を休むことはせず、お客さんのために毎日美味しいドーナツを作り続けるジョンさん。

『ドーナツ・シティ』のドーナツが大好きなお客さんのためにも、ステラさんが元気になってお店に戻ってくる日が1日も早くやってくるといいですね。


[文・構成/grape編集部]

コスプレを披露する男女の写真

告白もプロポーズもなし? 『コスプレ婚』を果たした夫婦のなれそめが…【独自取材】コスプレを通じて出会い、結婚を果たしたリゥリゥ(@00riu)さんとるびぃ(@rubyred_16)さん。2人の出会いから、今の夫婦生活までを取材しました!

妻の置手紙の写真(撮影:grape編集部)

冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

出典
@CBSLAPeterNBC NEWSCBS Los Angeles

Share Post LINE はてな コメント

page
top