subculture

4歳の娘が、まさかの勘違い! 『美少女キャラ』の名前を読もうとしたら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:イギリスで育児☆漫画

イギリスで子育てをしている『ララちゃんのママ』さんが描いた、4歳の娘・ララちゃんの面白エピソードをご紹介します。

日本人とイギリス人のハーフであるララちゃんは、まだカタカナが読めません。

そのため、ララちゃんはひらがなだけを読んで、驚きの勘違いをしてしまったのです。

キャラクターの名前が渋い!

『ララちゃんのママ』さんの実家に、家族で行った時のこと。

ララちゃんはふりかけの袋に描かれた、子どもに大人気のアニメシリーズ『プリキュア』のキャラクターに興味を持ったようでした。

「キャラクターの名前が袋に書かれているのだろう」と思ったララちゃんは、誰かに文字を読んでもらおうとするのですが…。

出典:イギリスで育児☆漫画

さまざまな理由から、家族の誰もララちゃんにふりかけの袋の文字を読んであげることができませんでした。

すると、ララちゃんは袋の読める文字だけを見て、こういったのです。

出典:イギリスで育児☆漫画

ひらがなだけを読んだ結果、ララちゃんは『プリキュア』のキャラクターの名前を「おかか」だと勘違い!

シリーズによって、色や果物などの名前が付いたキャラクターはいますが、残念ながら「おかか」というキャラクターはいません。

娘さんの勘違いを聞いて、『ララちゃんのママ』さんはビックリしてしまいました。

おかか!

さけ!

たまご!

って、
そんな名前の美少女戦士
いないと思う…

カタカナも早く 教えてあげなければ…
と思いました

イギリスで育児☆漫画 ーより引用

漫画を読んだ人たちからは、「思いがけず和風な名前に爆笑」「純和風なプリキュアの誕生ですね!」「食育によさそうなシリーズだと思いますよ」などのコメントが寄せられています。

ツッコみたくなる、可愛い勘違い。カタカナが読める前の貴重なエピソードですね!

『ララちゃんのママ』さんは、このほかにもブログにエッセイ漫画を多数投稿しています。気になった人は、ぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

犬石さんの漫画の画像

母親「気づいてしまったことがある」 パーカーの紐を引っ張ろうとした赤ちゃんが…「本当にえらい」日々の暮らしの中で、感情任せに怒鳴り散らす人や、店員に対して横柄な態度を取る人を見かけることはありませんか。こうした『少し残念』な行動を取る大人を、反面教師にする人は少なくないでしょう。1児の母親である犬石(@100nichigo_neet)さんも、そんな『大人の残念な行動』に敏感な1人です。

はむら芥さんの漫画の画像

赤ちゃんを連れてとある飲食店のトイレに行くと… 母親が困惑したワケに「これ、本当に焦る」赤ちゃんを連れて外出する際に対応に困るのが、オムツの交換。我が子が急に『おもらし』をした時、「安心して駆け込める場所が近くにあってほしい」と思う親はきっと多いでしょう。漫画家であり1児の母親の、はむら芥(@hamurakai0217)さんがXで公開した、実体験をもとにした4コマ漫画が話題になっています。

出典
イギリスで育児☆漫画

Share Post LINE はてな コメント

page
top