trend

「子供を言い訳にするな」と言われ続けたワーママ 新しい上司の言葉に、涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

専業主婦が当たり前とされてきた時代から変わり、共働きの夫婦が増えた近年。

兼業主婦(ワーキングマザー)が増加したことにより、大半の夫婦は家事を分担していることでしょう。

しかし「妻が家事や子育てをする」という固定観念が残っているためか、共働きの妻に負担がかたよるパターンも少なくないといいます。

兼業主婦が感動した『神店長』

3児の母親であるまめまま(mamemama.3)さんも、兼業主婦として生活する1人。

以前の職場にいた、「神がかっている」と思うほど素晴らしい店長について漫画で描きました。

店長は単身赴任中であり、3人の子供の父親です。

初めて店長と面談をした時、まめままさんが家庭の事情による勤務時間の相談をすると…。

これまでの店長には「子供をいい訳にするな」と厳しい言葉を投げられていたという、まめままさん。

しかし新しい店長は、家庭の事情による急な欠勤などを『当たり前』とし、背中を押してくれたのです。

店長の素晴らしい点は、これだけではありません。まめままさんが心打たれたエピソードをご覧ください。

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
mamemama.3

Share Post LINE はてな コメント

page
top