trend

「子供を言い訳にするな」と言われ続けたワーママ 新しい上司の言葉に、涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供がいると、どうしても「子供が体調を崩してしまい、仕事を休んだり早退したりせざるを得ない」「働きたくても短時間勤務しかできない」といった状況になりがちです。

いくら家庭の事情とはいえ、そういった際に肩身の狭い思いをしてしまう人は少なくありません。

そんな中、まめままさんの職場にいた店長は兼業主婦の気持ちをくみ取り、いつも温かい対応をしてくれたといいます。

『神店長』の漫画に対し、兼業主婦をはじめ多くの人からコメントが寄せられました。

・もう本当に素晴らしすぎます!世の中にこんなにも理解ある男性がいるなんて…。

・こういう思いやりあふれる人がいると、兼業主婦に限らずいろいろな事情がある人も安心して働けますね。

・思わず泣いてしまいました。こんな上司が増えたら、もっといい世の中になりそうですね!

子育ては社会で行うもの。一人ひとりがその意識を持つことで、子育てに限らずすべての人に優しい社会になっていくでしょう。

この店長の言動を『神がかっている』ととらえるのではなく、当たり前と思える時代が来るといいですね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
mamemama.3

Share Post LINE はてな コメント

page
top