不可能な『配達先』に、手紙を届けたい息子 ワケを知った郵便配達員は…
公開: 更新:

出典:Teri Copland

置き配指定のはずが、なぜか『不在票』 確認してみると…置き配なのに『不在票』が入っていて?その理由に「配慮をありがとうございます」

公園に放置されていた『開いた状態の傘』 近づくと?「優しい世界」「前世で善行を積んだのか」ある雨の日、京都府京都市で扇子店を営む、大西里枝(@RieOhnishi)さんは、公園で開いた状態で放置された、ビニール傘を発見したそうです。 「忘れ物かな」と思った大西さんは、近くで傘を見ると…。
- 出典
- Teri Copland
イギリスで郵便事業を営んでいる企業『ロイヤルメール』。
1人の子どもに対して行ったある振る舞いが、世界中で反響を呼んでいます。
7歳の息子「天国にいるお父さんに手紙を渡して」
一連の出来事をネット上に投稿したのは、7歳の息子さんを持つ、母親のテリー・コープランドさん。
ある日、テリーさんの息子さんは、1通のカードを入れた封筒をポストに投函します。そのカードは、亡くなった父親へのバースデーカードでした。
封筒には、郵便配達員にあてて息子さんが書いた「郵便配達員さん、どうか天国にいるお父さんに渡してください」というメッセージがつづられていました。
それから数週間後、手紙を受け取ったロイヤルメールから息子さんの元へ、次のような返信が届いたのです。
ロイヤルメールの対応に感激した母親は、「無視することもできたというのに、会ったこともない小さな男の子のために時間を割き、心をつくしてくれたことに感謝します」とつづっています。
一連の出来事はFacebookに投稿され、45万件もの「いいね!」を集めました。
・読んでいて涙があふれた。
・息子さんは嬉しかっただろうな。手紙を無視せずにいてくれてよかった。
・優しい物語をシェアしてくれてありがとう!ロイヤルメールの対応にグッときたよ。
「天国にいるお父さんに手紙を届けてほしい」という息子さんの切なる願いは、郵便配達員たちの心を動かしました。
たくさんの人の優しさに触れた家族を見て、きっと天国にいるお父さんも喜んでいるはずです。
[文・構成/grape編集部]