subculture

「店長おおおぉ~!」 職場のビンゴ大会に参加したら、店長が『粋なこと』を!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子どもだけでなく、大人も楽しみにしているクリスマス。

職場によっては、社員への日ごろの感謝を込めてクリスマスパーティーを催すところもあるといいます。

アパレル店で働く、はなうさ(hanausagimama)さんは、新人時代に職場のクリスマスパーティーに参加して感動したことがあったといいます。

『店長の器』を見たクリスマス

ある日、職場のクリスマスパーティーへ参加したはなうささん。

パーティではビンゴ大会が開かれ、用意された豪華な景品に社員たちは大興奮。

すると、ビンゴ大会の途中、当時のお店の店長は、はなうささんにビンゴ用紙を預けトイレへ行ってしまいます。

※『悩トレ』は『脳トレ』の誤字です。

ビンゴ大会の景品に、当時発売されたばかりで入手困難だったゲーム機が登場!

店長の粋な計らいで、はなうささんは欲しかったゲーム機を手に入れることができたのでした。

店長の振る舞いに、多くの人たちが胸を打たれています。

【ネットの反応】

・店長おおおぉ~!

・店長、太っ腹!カッコいいですねー!

・人生の中で、「〇〇にあげる!メリークリスマス」なんて私がいうことは絶対にない。

・はなうささんに、店長としての厳しさも愛情も受け継がれたんですね。

はなうささんによれば、店長は指導のメリハリがハッキリとしているタイプ。厳しい反面、優しくもあったといいます。

漫画をInstagramに投稿した後、当時を振り返ったはなうささんは「受けた恩を何倍にもして返そうという気持ちになる素敵な店長で、大好きでした」と改めて述べました。

店長からのクリスマスプレゼントは、はなうささんにとってのお守りになったことでしょう。

はなうささんは、このほかにもアパレル店のエッセイ漫画をInstagramに投稿しています。気になった人は、ぜひご覧ください。

Instagram:はなうさ(hanausagimama


[文・構成/grape編集部]

不審な訪問者に狙われた1人暮らしの女性 ある一言で撃退!夜中の11時に、水道業者を名乗る人物から電話がかかってきた投稿者さん。押し問答の末、撃退した一言とは…?

『工務店の日報』(komuten_no_nippo)の漫画

若手の名前を聞いた工事作業員 『一言』に「電車で吹き出した」「あるある」大阪府内の、ある工務店の日常を漫画で描いている、『工務店の日報』のInstagramアカウント(komuten_no_nippo)は、昨今増えているという『ある事例』について紹介。同店では、若い作業員が増加するとともに、今まではあまり考えられなかったことが起こるようになったといいます。

出典
hanausagimama

Share Post LINE はてな コメント

page
top