trend

「本当に困っている人は誰?」 子どもの『真意』を知り、考えさせられる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

感情のコントロールが難しく、ちょっとしたことで怒りが爆発したり泣き出したりしてしまい、周囲から距離を置かれた…といった話を耳にすることがあります。

しかし、中には感情が爆発するのではなく、Dくんのように直前まで抱いていた感情を引きずってしまう人もいるのです。

また、Dくんと状況は異なりますが、自分の本心を隠すため、つらい状況でもあえて笑顔を絶やさない人がいます。

それは、自分の心を守るためや周囲に気を使いすぎたため、本心とは真逆の対応をとってしまうのかもしれません。

「笑っているから」「抵抗しないから」は、相手にひどい態度をとっていい理由にはなりません。

たとえ冗談であっても、相手を傷付けることはしないこと。そして、誰もがそれぞれ『悩み』を抱えている状況を理解すること。

そうした気遣いが、もっと広まっていってほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

子供の宿題

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

パウンドケーキの画像

「クマのパウンドケーキになるかと思ったら…」 焼けた姿に爆笑!クマの形をした、かわいい生地が完成!「『ハラペコクマ』から、『まんぷくクマ』のパウンドケーキになる」と想像して、ヤミラさんは生地を焼きました。

出典
@chichako07

Share Post LINE はてな コメント

page
top