trend

「公式で採用してほしいレベル」 鼻セレブのアザラシを立体にすると…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ペーパークラフトが趣味で、さまざまなお菓子の箱を使って作品を生み出している晴季(@02ESyRaez4VhR2l)さん。

その作品のクオリティの高さに、多くの人が驚かされています。

鼻セレブのペーパークラフトに驚愕

今回、晴季さんがペーパークラフトに挑戦したのは、アザラシなどの動物がプリントされている箱ティッシュ『鼻セレブ』。

可愛らしいアザラシがプリントされた箱が、晴季さんの手にかかると…。

か、可愛い!

顔が印刷されているだけの四角い箱が、立体的なアザラシになってしまいました!

しかも、この箱…ただ可愛いだけではないんです。

ちゃんとティッシュ箱としても機能しているなんて…クオリティが高すぎます!

想像を超える晴季さんの作品に、多くの人が称賛の声を上げました。

・このアイディアを公式で採用してほしい!

・天才の偉業を目にしてしまった。

・すごいだけでなく、実用性もあることが素晴らしい!

・企業さん、箱に折り目を入れて作れるようにしてください。

晴季さんによるとアザラシを作るのに使用した箱は2箱とのこと。

また、「鼻セレブのほかの動物でも作れるかもしれない」ということなので、もしかしたらウサギやペンギンなどのシリーズが今後、誕生するかもしれません。

これは次回作にも期待が高まりますね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@02ESyRaez4VhR2l

Share Post LINE はてな コメント

page
top