『シャルロッテ』の菓子箱で作られた街並み 世界観にイラストの作者も感動!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ペーパークラフトが趣味で、さまざまなお菓子の箱を使って作品を生み出している空き箱職人・はるきる(@02ESyRaez4VhR2l)さん。
チョコレート菓子『シャルロッテ』の空き箱を使った作品が「天才!」「ペーパークラフト界の神」と話題になっています。
『シャルロッテ』は全6種類。今回、はるきるさんが使用した『シャルロッテ』の空き箱は、『シャルドネジュレショコラ』『生チョコレート』『香ばしキャラメルショコラ』『香ばしキャラメルショコラカフェラテ』の4種類です。
はるきるさんは1種類につき1つの店舗を作り、美しい街の風景を生み出しました。
『シャルロッテ』の世界観を表現した力作をご覧ください!
はるきるさんによれば、「各色4箱、計16箱使用した大作」とのこと。
細部までこだわりぬかれた作品に、「パッケージデザインをここまで生かすとは…」「トンネルの中とか通路とかを通りたい!めっちゃワクワクする!」「ジブリかルパン3世の世界のようだ」「いいなあ、ここに住みたい」などのコメントが寄せられました。
また、『シャルロッテ』のパッケージのイラストレーションを担当している浅野みどりさんも、作品を見て感動!はるきるさんの「パッケージデザインの雰囲気を最大限に生かした作品作り」が胸を打ったようです。
いつまでも眺めていられる作品。素敵なお菓子の街ですね!
[文・構成/grape編集部]