subculture

「こんなところまで見ているの?」 親の行動を観察していた2歳児の行動

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:たれまゆ日和

家族の絵日記をブログに公開している2児の母・チッチママさん。

2歳の長女が人形を使ってままごとをしている場面を目撃し、驚いてしまったといいます。

子どもが親の行動をいかによく見ているかが分かるエピソードをご紹介します。

赤ちゃんを寝かし付けようとして…

赤ちゃんを抱っこして寝かし付けても、ベッドに置くと目を覚ましてしまうという『育児あるある』を再現していた長女。

これはかなり設定がリアルです!

チッチママさんいわく、「まだ赤ちゃんの次女を世話しているところをよく見ているのかも」とのこと。

そうそう、
置いたら泣いちゃうんだよね~笑

次女チッチのこと、
よくみてるんだなと思いました。

そして再び抱き上げる時の私の顔も…

たれまゆ日和 ーより引用

さらにベッドに置いて泣き出した赤ちゃんを再び抱き上げる長女の顔は、チッチママさんの表情にそっくりなのだそうです。

「こんなところまで見ているの?」と子どもの観察眼には驚かされてしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

キュルZ(@kyuryuZ)さんの猫漫画

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

漫画の画像

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

出典
たれまゆ日和

Share Post LINE はてな コメント

page
top