subculture

「こんなところまで見ているの?」 親の行動を観察していた2歳児の行動

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:たれまゆ日和

家族の絵日記をブログに公開している2児の母・チッチママさん。

2歳の長女が人形を使ってままごとをしている場面を目撃し、驚いてしまったといいます。

子どもが親の行動をいかによく見ているかが分かるエピソードをご紹介します。

赤ちゃんを寝かし付けようとして…

赤ちゃんを抱っこして寝かし付けても、ベッドに置くと目を覚ましてしまうという『育児あるある』を再現していた長女。

これはかなり設定がリアルです!

チッチママさんいわく、「まだ赤ちゃんの次女を世話しているところをよく見ているのかも」とのこと。

そうそう、
置いたら泣いちゃうんだよね~笑

次女チッチのこと、
よくみてるんだなと思いました。

そして再び抱き上げる時の私の顔も…

たれまゆ日和 ーより引用

さらにベッドに置いて泣き出した赤ちゃんを再び抱き上げる長女の顔は、チッチママさんの表情にそっくりなのだそうです。

「こんなところまで見ているの?」と子どもの観察眼には驚かされてしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

漫画

事務として働くパートスタッフ 同僚を注意する姿に「人に歴史あり」いつもは穏やかなパートの同僚。ある日、その深淵を覗いてしまい…!?

漫画の写真

「これはもうホストのやり口だろ」 セルフレジを嫌う年配男性に、店員が?「笑った」すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんが『アンチセルフレジジジイ』と題して描いた、4コマ漫画を紹介します。ある店を訪れた、1人の年配男性。会計をしようとレジに足を運ぶと、女性店員に「セルフレジでお願いします」といわれました。しかし年配男性は、昨今のセルフレジの増加にあまりいい印象を持っていないような態度をとり…。

出典
たれまゆ日和

Share Post LINE はてな コメント

page
top