「復帰なんて子供が可哀想」を連発する中年男性に、妊婦が放った『ひと言』は?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
・母乳じゃないなんてかわいそう。
・子供がひとりっ子でかわいそう。
・保育園に預けるなんてかわいそう。
子育てをしていると、時に根拠のない『子供がかわいそう攻撃』ともいえる言葉を耳にすることがあります。
こうした言葉は、一生懸命に子育てをしている親を傷付ける『呪い』にしかならないでしょう。
りつ(rinrinrin_d28)さんも、妊娠中に『かわいそう攻撃』を体験したことがあるといいます。
妊娠中、職場の中年男性に「育児休暇を取得後は、子供を保育園に預けて復職する」と話すと…。
りつさんの復職予定を知った中年男性は、「お母さんと長く一緒に過ごせたほうがいいのに、子供がかわいそう」と何度もいってきたそうです。
しかし、それに対し「働かないと生きていけない。そういうなら代わりに生活費ください」と冗談で切り返したところ、男性は何もいえず、さっさと逃げて行きました。
りつさんの言葉に、スッキリした読者も多かったようで「ナイス切り返し!」といったコメントが寄せられています。
「子供がかわいそう」という人は、悪意がないのかもしれません。
しかし、本当に子供のことを想うのであれば、母親を応援する言葉をかけてあげてほしいですね。
[文・構成/grape編集部]