trend

息子が野菜入りの『離乳食』を食べなくなった! 困り果てた母親は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

生後6か月頃の乳幼児が食べる『離乳食』。

おかゆを作ったり野菜をペースト状にしたりと、なんとか赤ちゃんに固形物を食べてもらうべく、試行錯誤する親は多いでしょう。

幼い息子さんを育てる、麦(@mugichopoko)さん。

麦さんの息子さんは、野菜料理をなかなか食べてくれないといいます。

唯一食べてくれた野菜入りの『おやき』も、突然口にしなくなったそうで…。

なんとか息子さんに野菜を摂取させたい麦さんは、1週間もメニュー開発に勤しみます。

息子さんが食べてくれる料理を開拓できないことに落ち込み、冷蔵庫に余っていた1食分の『おやき』をダメ元で出してみました。

すると、息子さんが『おやき』をモグモグと食べ始めたのです!

目の前の光景に疑問と安堵が入り交じったのか、フーっと息を吐いた後、「これが育児…!」と打ちひしがれた麦さん。息子さんの気まぐれに翻弄され、どっと疲れが出たことでしょう。

麦さんは一連の出来事を漫画化し、Twitterに投稿。子育て中の親たちから共感とねぎらう声が集まりました。

・麦さんの努力がすごい!同じ母親として尊敬します。

・分かりすぎて涙が…。「はい?」という3文字に込められた思いに共感です!

・お疲れ様を1万回いいたいです。我が家の子供も野菜を食べなかったので、気持ちが痛いほど分かる…。

その後も息子さんは、『おやき』を食べ続けているのだとか。『親の心子知らず』とは、まさにこのことですね。

少し大きくなった息子さんが、野菜メニューを喜んで食べるようになることを願います!

麦さんの作品をもっと読みたい人は、こちらもチェックしてみてください。

Twitter:麦(@mugichopoko

Instagram:麦(mugichopoko

ブログ:麦の子育て絵日記


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@mugichopoko

Share Post LINE はてな コメント

page
top