lifestyle

スーパーの駐輪場で、子供の叫び声 保育士の一言にハッとさせられる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供は、まだ心身が発達していないため、生きていく上で大人による保護が必要不可欠です。

保護者の代表とされるのが、親という存在。もっとも身近な大人として、子供の命を守る義務があります。

ゆらりゆうら(yurariyuru2)さんは、ある夏の日に経験した出来事を漫画で描き、SNSに投稿しました。

スーパー前の駐輪場で、放置されていた子供

その日、近所のスーパーマーケットの駐輪場を通り過ぎようとした、投稿者さん。すると、子供の叫び声が耳に飛び込んできました。

不審に思い、声の聞こえてきた方向を見ると…そこには、自転車の後部座席に乗せられた4~5歳ほどの男の子がいたといいます。

ベルトでしっかりと固定されているため、男の子は身動きが取れない模様。「ママ」と泣き叫ぶ姿を見て、投稿者さんも心配になり…。

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

出典
yurariyuru2

Share Post LINE はてな コメント

page
top