lifestyle

子供が泣き止まない時『ある物』を吊るすと…!?最高の発想に「これは反則」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供は泣くのが仕事。まだ言葉でうまく気持ちを伝えられないため、泣いて思いを伝えようとしているのです。

とはいえ、ずっと泣かれてしまうとさすがの親でも時には頭を抱えたくなってしまいますよね。

我が子が大泣きするたびに必死にオモチャであやしたり、優しく言葉をかけたりして疲れてしまう親も多いことでしょう。

発想が最高すぎる『偉人漫画モビール』に反響

1歳の子供を育てる、父親の佐藤ねじ(@sato_nezi)さんが考案し、Twitterに投稿した子育てアイテムが話題になっています。その名も…。

『偉人漫画モビール』

モビールとは、よく赤ちゃんのベッドの上に設置してあるぶら下がり式のオモチャです。

佐藤さんが考えた『偉人漫画モビール』がこちら。

ぶら下がっているのはオモチャではなく、漫画のようなセリフのパネル。

このモビールを、泣き止まない我が子の上に来るように吊るしてみると…。

一気に漫画のコマのような光景になったではありませんか!

モノローグのようなセリフパネルのおかげで、我が子が泣いていても「この子は将来大物に育つのだ…そのためこんなにも泣いているのだ…」と冷静に納得してしまいそうです。

親の気持ちを穏やかにしてくれるユーモアあふれる『偉人漫画モビール』に、続々と反響が上がっています。

・最高なアイディア!うちの子が小さい時に欲しかった!

・赤ちゃんをなだめるモビールではなく、親をなだめるモビールですね!

・これは泣きわめく我が子を見ても子育てのストレスを軽減できそう…!

『偉人漫画モビール』を考案した佐藤さんは、ほかにも子育てに関する面白いアイディアを公開しています。

面白い工夫をすることで、子育てが大変な時も気分を上げられそうですね!


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

鶏塩レモンだれで食べるそうめん

「すごい勢いでなくなっていきます」 そうめんに『ちょい足し』するだけで?短い時間でゆで上がり、スルスルと食べられるそうめんは、夏の食卓の頼れる存在でしょう。 出汁の効いた冷たいめんつゆで食べるのもおいしいですが、頻繁に食べると同じ味に飽きてしまうことも。 そんな時は、ゆかり(@igarashi_yukari)さんが紹介する一品がぴったりかもしれません!

出典
@sato_nezi

Share Post LINE はてな コメント

page
top