trend

親の『ひと言』を聞き間違えた娘 その後、車内が地獄と化したのであった…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子育ては、予測不可能な出来事の連続です。

おいも(@oimotte)さんもまた、「子育ては何が起こるか、分からない」と痛感したことがあるといいます。

それは、我が子を車に乗せて外出していた時のこと。

梅の花が咲き始めたことに気付いたおいもさんは、「おっ!咲いてんなぁ!」と、なんの気なしに発言したといいます。

しかし、この『ひと言』がきっかけとなり、阿鼻叫喚の地獄と化すことになるとは、その時のおいもさんは想像すらしていませんでした…。

我が子の聞き間違いで、車内が大変なことに

おいもさんの「咲いてんなぁ!」というひと言を、アイスクリーム店『サーティワンアイスクリーム』の略称「サーティワン」と聞き間違えた娘さん。

目を輝かせ、期待の眼差しを向ける娘さんですが、もちろんおいもさんは「サーティワン」とは、いっていません。

しかし娘さんは自分の聞き間違いに納得するどころか、最終的に「買ってくれるのかと思ったのに!」と機嫌を損ね、車内はさながら地獄絵図のような状態になってしまったのだとか。

「確かに語感が似てる」と娘さんの聞き間違いに理解を示すも「本当に子育ては何が起こるか分からないなと思った」と、つづるおいもさん。

いかに子育てが予測不可能の連続かがよく分かるエピソードは反響を呼び、「お疲れ様です!」と、おいもさんを労う声や、「まさかのまさかで、ちょっと笑っちゃいました」など、さまざまなコメントが寄せられました。

思ったことを、うかつに口に出せない状況は、想像するだけでも大変そうです…!

世の中のお父さんお母さん、本当にお疲れ様です。


[文・構成/grape編集部]

赤ちゃん

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

夏休みの宿題の写真

『夏休みの宿題』でパニックになった小3娘 まさかの『珍解答』にツッコミ!子供たちにとって夏休みは、めいっぱい遊べるとっておきの期間。 しかし、学校から課された大量の宿題を忘れてはなりません。計画的に進めないと、夏休みの終わり際に泣きを見ることになるのですから…。 佐久間愛美(m.s.kono...

出典
@oimotte

Share Post LINE はてな コメント

page
top