trend

母親vsクレーマー 意外な正体に「私も」「うちも昔…」のコメント続出

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

不手際に腹を立て、強い言葉を浴びせてくる、クレーマー。

中には、対応している人がどれだけ謝っても一方的に責め続けるなど、心を折ってしまう場合も…。

そんなクレーマーに関して、紅はるか(@qjunq1115)さんが『注意喚起』をX(Twitter)に投稿しました。

相次ぐ『クレーム』の被害報告、一体誰が?

投稿者さんは、なんとも理不尽極まりないクレームの数々を受けたといいます。その内容が、こちら。

「ご飯にふりかけを勝手にのせるな!」

「誰が『ご飯を食べる』なんていったんだ?パンを持ってこい!」

「まずい!こんなものを食っていられるか!」

「飲み物は、なみなみまで入れろ!」

「バナナの皮を勝手にむくな!新しいのを持ってこい!」

これは、なかなか酷いクレームの嵐…。

投稿者さんに対する指示…というより命令が多く、きっと投稿者さんは我慢するのが大変だったでしょう。

しかし、一体どんな人がこのようなクレームをいってきたのでしょうか。その答えを、投稿の最後で、こう明かしています。

「2歳の男性でした。気を付けてください」

そう、クレーマーとは2歳の息子さんのこと!

投稿者さんが受けた『クレーム』とは、強めの自己主張をするようになる、いわゆるイヤイヤ期の反応のことでした。

いずれにせよ大変ではありますが、ちょっぴりほほ笑ましくもある『クレーマー』について、同様の報告が数々寄せられています。

・バナナの話、『あるある』ですよね…。よかれと思って切っても「元に戻せ」と…。

・私も昔、「食べたらなくなったんですが!?」と、泣きながら激怒されたことがある。

・分かるわー。イヤイヤ期の『クレーマー』に比べたら、職場でのクレーマーなんて、大したことないわ。

・まさに今朝、ホットケーキにジャムをのせたら、『クレーム』を受けましたね…。

『クレーマー』に手を焼く母親のみなさん、どうか今日も強い気持ちで…!


[文・構成/grape編集部]

服のシミ

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

出典
@qjunq1115

Share Post LINE はてな コメント

page
top