「ATMの現金がなくなるかも」 10連休を前に銀行が準備を呼びかける
公開: 更新:

※写真はイメージ

外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…?

一緒に持ち歩かないで! 鍵の注意喚起に「ゾッとする」「恐ろしすぎる」性犯罪の防止活動を行なっている、一般社団法人痴漢抑止活動センター(以下、痴漢抑止活動センター)は、Xアカウント(@scbaction)で鍵にまつわる注意喚起を発信しました。
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
※写真はイメージ
外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…?
一緒に持ち歩かないで! 鍵の注意喚起に「ゾッとする」「恐ろしすぎる」性犯罪の防止活動を行なっている、一般社団法人痴漢抑止活動センター(以下、痴漢抑止活動センター)は、Xアカウント(@scbaction)で鍵にまつわる注意喚起を発信しました。
2019年4月30日に行われる天皇陛下の譲位、皇太子さまの即位にともない、2019年のゴールデンウィークは4月27日(土)から5月6日(月)までの10連休となります。
4月27日(土):土曜日
4月28日(日):休日
4月29日(月):昭和の日
4月30日(火):国民の祝日に挟まれているため休日(天皇陛下譲位)
5月1日(水):(皇太子さま即位)
5月2日(木):国民の祝日に挟まれているため休日
5月3日(金):憲法記念日
5月4日(土):みどりの日
5月5日(日):こどもの日
5月6日(月):振り替え休日
カレンダー通りに休める人たちからは喜びの声が上がっている一方で、思わぬ問題が発生するかもしれません。
銀行が10連休
10連休中の注意を呼び掛けたのは、『一般社団法人 全国銀行協会』。
銀行の窓口などが連休に入ることで、次のような問題が発生する可能性があるといいます。
ATMの現金切れ
全国銀行協会によると、連休中もATMは使用することができますが、場所によっては現金切れなどにより、入出金の取引ができなくなることもあるそうです。
また、両替機などの利用も銀行によっては限りがあるため、連休前に多めに現金を引き出しておくなどの対策が必要になります。
振り込みも早めに
多くの銀行が、連休中の支店窓口の休みを発表しています。
そのため、連休前後は窓口の混雑が予想され、振り込みなどの手続きに時間がかかるようです。
納付期限に気を付けて
公共料金等の納付には期限があります。こちらも連休前後は混雑が予想されています。
電気やガスなどをとめられてしまわないように、早めに手続きを済ませておきましょう。
【ネットの反応】
・休める休めないに関係なく、現金は確保しておかないと大変そう。
・財布の中身がヤバいことになる。
・ATMが使えても現金が入ってなかったら意味ないからなぁ。
・連休前はすごい混みそう。早めに済ませておかないと。
せっかくの連休もお金がなくては出かけることもできません。
いざという時に慌てないためにも、10連休前にはしっかりと現金を準備しておくことをおすすめします!
[文・構成/grape編集部]