trend

どちらがより似合う? 猫に『合う首輪の色』の考察に、絶賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

髪や肌など、その人が持つ身体の色と似合う色のことを指す『パーソナルカラー』。

自分に似合う洋服やアクセサリーを選ぶ際の参考になりますよね。

さまざまな猫の種類によって、異なるパーソナルカラーを編み出したイラストをご紹介します。

猫のパーソナルカラー

イラストを描いたのは、三毛猫の女の子・ミカサにゃんと暮らしている、飼い主(@MikasaLove611)さん。

飼い猫のために首輪を購入した際に、色によって似合うものと似合わないものがあることに気付きます。

人間と同じように、ボディーカラーを意識して作ったパーソナルカラーがこちらです。

猫のボディーカラーを4種類に分類し、それぞれに似合う色味を並べています。

ちなみに、パーソナルカラーが秋冬寄りのミカサにゃんに、色味の異なる首輪をつけてあげると…。

どちらの柄も可愛くて魅力的ですが、秋冬寄りのカラーである『チョウチョの形の首輪』のほうが、より似合って見えませんか。

飼い主さんは、猫のパーソナルカラーについて「首輪だけでなく、オモチャやインテリアグッズにも応用できる」と提案しています。

便利な猫用のパーソナルカラーのイラストはネット上で拡散され、11万件を超える「いいね!」を集めました。

・分かる!うちは茶トラだから、緑がよく似合う。

・面白い。次の首輪を選ぶ時に、参考にしよう。

・天才!猫にパーソナルカラーの発想はなかった。

・犬バージョンのパーソナルカラーもぜひ知りたい。

納得の色合いにセンスを感じますね。おうちの猫ちゃんに合う色は何か…考えながら見ると、より一層楽しめそうです!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@MikasaLove611

Share Post LINE はてな コメント

page
top