女性にありがちな『トイレ事故』を防ぐ裏技! 双子の姉が無事だった理由は…
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
『ゆるふわ』な雰囲気と着心地のよさが女性に人気の、スカンツ。
すそに向かって大きく広がっているのが特徴で、足首までおおうほどの長ズボンですがスカートのような見た目をしています。
しかし、スカンツを着用するにあたって、大きな問題があります。きっと、スカンツやガウチョパンツを着たことがある人は、体験しているでしょう…。
スカンツの『トイレ事故』を回避する裏技!
『双子ネタ』を得意とする、一卵性双生児のお笑いコンビ☆まかりな☆姉妹。
2019年3月8日、スカンツにまつわる豆知識をブログに投稿しました。
そう、スカンツ最大の欠点は『トイレがしづらい』という点!
すそが大きく広がっているため、便器に腰を下ろした時や、かがんだ時に、すそがトイレの床についてしまうことがあるのです。
妹は、案の定スカンツが濡れてしまいました。しかし、なぜか姉のスカンツは無事です。
姉は『ある裏技』を使い、事故を回避していたのです…!
折り返すことができるスカンツ用のペチコートも販売されていますが、『お金がかからない解決法』を考えた結果、この案が浮かんだのだとか。
アームバンドは腕につけてもしめ付けがゆるいため、足首に装着しても痛みはありません。また、跡も残りにくいとのことです。
普段はスカンツで隠れているため、足首に装着していても他人には見えないでしょう。
「スカンツが好きだけど、トイレがつらい…」と悩んでいる人は、この方法を試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]