学校の宿題で日記を書いていた娘 母親が読んでみるとその内容に絶句
公開: 更新:

出典:ハルコとゆかいな仲間たち

「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

ジップロック容器を弁当箱代わりにした女性 『勘違い』に「ヘンな声出して笑った」お弁当を食べる際に頭を悩ませるのが、『好きなおかずをどのタイミングで食べるか』という問題。最後までとっておいたり、時にはあえて最初に手を付けてみたり…楽しみ方は人それぞれでしょう。2025年7月、うつつ寝(@ututu_ne)さんは、お弁当にまつわるクスッと笑えるエピソードを漫画にし、Xで公開しました。
- 出典
- ハルコとゆかいな仲間たち
子どもたちとの日常を漫画で描き、ブログに投稿している、3人娘の母親・ハルコさん。
ハルコとゆかいな仲間たち
春休み中にハルコさんが大掃除をしていると、長女のミー子ちゃんのいらなくなった教科書やノートが出てきたそうです。
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
何気なく中を覗いてみると…
いらなくなった教科書をまとめて捨てようとしていたハルコさんは、その中にミー子ちゃんの日記を見つけます。
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
ミー子ちゃんのクラスでは毎週末に必ず『日記を書く』という宿題があったそうです。
ハルコさんが、何気なく中を覗いてみると…。
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
カロリーを摂取していることを身体に悟られないように、せんべいを小さくして食べるというハルコさん。
サンドウィッチマンの持ちネタである『ゼロカロリー理論』を実践していることが、ミー子ちゃんの日記で先生にバレてしまっていたようです。
さらに日記を読み進めていくと、次々に出てくる母親の恥ずかしいエピソード。
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
しかも、そのエピソードの一つひとつに、先生は律義にもコメントを書いてくれているのです。
あまりの恥ずかしさに、ハルコさんも赤面してしまったのでした。
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
【ネットの反応】
・他のエピソードもぜひ見たいです!
・ネタに困らないお母さんでいいですね。
・これは先生も日記を読むのが楽しみだったはず。
・ネタになるハルコさんも、日記を書くミー子ちゃんも、コメントを返す先生も全員面白い。
知らない間に、子どもは親のことをしっかりと観察していたようです。
ほかにもどのようなエピソードが日記に書かれているのかが気になりますね!
[文・構成/grape編集部]