紅茶代まで請求!? 隣人から届いた請求書がスマートすぎる
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
この事件はイギリスが舞台です。
子供は本当に何をしでかすかわからない…。 特に悪気なく行ったことが、おおごとになることもしばしば。
3歳の女の子が、隣人の車に傷をつけてしまったことが発端です。
女の子がやっちゃいました
出典:MAYBELLE MORGAN FOR MAILONLINE
隣人の車のドアにイタズラ…。子供のすることとはいえ、実際にやられた方からすればたまったものではありません。これに気づいた女の子の両親は、隣人に正直に告白し、「弁償します」と伝えました。
請求金額356,000円!?
出典:MAYBELLE MORGAN FOR MAILONLINE
やがて隣人から女の子の両親に請求書が届きました。
車両修理請求書
修理・塗装代 ・・・£1,500(約29万円)
税金 ・・・£300(約5万8000円)
修理代だけでなんと約35万円!
弁償しますといったものの、あまりの金額の大きさに両親は青ざめ、震えてしまいます。 さらに請求書を見ると、
修理のことを考えているときの大量の紅茶代 ・・・£28(約5000円)
修理のことを考えているときの大量のビスケット代 ・・・£10(約1900円)
…え? わけがわからず、すぐその先も読み進めると、
子供がそういうことをすることはよくあることだ ・・・-£1,838(マイナス約356,900円)
お金はもらわない!
なんてスマート!!
隣人の寛大でウィットに富んだ対応に両親も心から感激しました。
ただ一つだけお願いが…
請求書の最後には一文が添えられており、
ただ一つだけお願いがあって、私たちが留守にしている時に荷物が届いたら預かってほしい。ありがとう。
最後まで相手に気を遣わせないこの対応! 本当に素晴らしいです。
女の子の両親が正直に告白したことで、隣人の方も寛大に対応してくれたとのこと。正直であることは本当に大切ですね。
隣人との心温まるエピソード。日本でも隣人との関係が希薄になっている昨今、優しさと誠実さを持って良い関係を作っていきたいものですね。