紅茶代まで請求!? 隣人から届いた請求書がスマートすぎる By - grape編集部 公開:2015-07-16 更新:2017-07-18 トラブル Share Post LINE はてな コメント 出典:MAYBELLE MORGAN FOR MAILONLINE この事件はイギリスが舞台です。 子供は本当に何をしでかすかわからない…。 特に悪気なく行ったことが、おおごとになることもしばしば。 3歳の女の子が、隣人の車に傷をつけてしまったことが発端です。 女の子がやっちゃいました 出典:MAYBELLE MORGAN FOR MAILONLINE 隣人の車のドアにイタズラ…。子供のすることとはいえ、実際にやられた方からすればたまったものではありません。これに気づいた女の子の両親は、隣人に正直に告白し、「弁償します」と伝えました。 請求金額356,000円!? 出典:MAYBELLE MORGAN FOR MAILONLINE やがて隣人から女の子の両親に請求書が届きました。 車両修理請求書 修理・塗装代 ・・・£1,500(約29万円) 税金 ・・・£300(約5万8000円) 修理代だけでなんと約35万円! 弁償しますといったものの、あまりの金額の大きさに両親は青ざめ、震えてしまいます。 さらに請求書を見ると、 修理のことを考えているときの大量の紅茶代 ・・・£28(約5000円) 修理のことを考えているときの大量のビスケット代 ・・・£10(約1900円) …え? わけがわからず、すぐその先も読み進めると、 子供がそういうことをすることはよくあることだ ・・・-£1,838(マイナス約356,900円) お金はもらわない! なんてスマート!! 隣人の寛大でウィットに富んだ対応に両親も心から感激しました。 ただ一つだけお願いが… 請求書の最後には一文が添えられており、 ただ一つだけお願いがあって、私たちが留守にしている時に荷物が届いたら預かってほしい。ありがとう。 最後まで相手に気を遣わせないこの対応! 本当に素晴らしいです。 女の子の両親が正直に告白したことで、隣人の方も寛大に対応してくれたとのこと。正直であることは本当に大切ですね。 隣人との心温まるエピソード。日本でも隣人との関係が希薄になっている昨今、優しさと誠実さを持って良い関係を作っていきたいものですね。 小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが? ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…? 出典 MAYBELLE MORGAN FOR MAILONLINE Share Post LINE はてな コメント
この事件はイギリスが舞台です。
子供は本当に何をしでかすかわからない…。 特に悪気なく行ったことが、おおごとになることもしばしば。
3歳の女の子が、隣人の車に傷をつけてしまったことが発端です。
女の子がやっちゃいました
出典:MAYBELLE MORGAN FOR MAILONLINE
隣人の車のドアにイタズラ…。子供のすることとはいえ、実際にやられた方からすればたまったものではありません。これに気づいた女の子の両親は、隣人に正直に告白し、「弁償します」と伝えました。
請求金額356,000円!?
出典:MAYBELLE MORGAN FOR MAILONLINE
やがて隣人から女の子の両親に請求書が届きました。
車両修理請求書
修理・塗装代 ・・・£1,500(約29万円)
税金 ・・・£300(約5万8000円)
修理代だけでなんと約35万円!
弁償しますといったものの、あまりの金額の大きさに両親は青ざめ、震えてしまいます。 さらに請求書を見ると、
修理のことを考えているときの大量の紅茶代 ・・・£28(約5000円)
修理のことを考えているときの大量のビスケット代 ・・・£10(約1900円)
…え? わけがわからず、すぐその先も読み進めると、
子供がそういうことをすることはよくあることだ ・・・-£1,838(マイナス約356,900円)
お金はもらわない!
なんてスマート!!
隣人の寛大でウィットに富んだ対応に両親も心から感激しました。
ただ一つだけお願いが…
請求書の最後には一文が添えられており、
ただ一つだけお願いがあって、私たちが留守にしている時に荷物が届いたら預かってほしい。ありがとう。
最後まで相手に気を遣わせないこの対応! 本当に素晴らしいです。
女の子の両親が正直に告白したことで、隣人の方も寛大に対応してくれたとのこと。正直であることは本当に大切ですね。
隣人との心温まるエピソード。日本でも隣人との関係が希薄になっている昨今、優しさと誠実さを持って良い関係を作っていきたいものですね。