subculture

「ニトリのマットレスがぶっ壊れた」 レシートもない客に見せた店側の対応に驚愕

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ベッドやソファ、インテリア雑貨などの家具を販売しているニトリ。

「お、ねだん以上。ニトリ」のキャッチコピーを聞いたことがある人も多いでしょう。

4年前にニトリでベッドのマットレスを購入したという、吉本ユータヌキ(@horahareta13)さん。

ニトリの対応に「お値段以上」を実感したのだそうです。

この対応は値段以上だ!

吉本さんが引っ越しをした時のこと。

引っ越し業者がマットレスを設置すると、謎のふくらみができていたのだそうです。

マットレスが変形した原因は、引っ越しの際に負荷がかかったせいかもしれません。

また、4年前に購入しているため、吉本さんはレシートを捨ててしまっていたそうです。

通常なら、品質保証を受けるには厳しい状況…。

それでも新品に交換してくれたニトリの対応に、吉本さんは感謝せずにはいられませんでした。

【ネットの反応】

・これはお値段以上ですね!

・私も冷蔵庫を買って、問題があったら新品と交換してくれました。

・ニトリの保証をなめていました…お値段以上すぎます。

・品質だけでなく、保証も値段以上だったとは。

ニトリがすべての案件に対して、新品交換の対応をしてくれるとは限りません。

それでもこういった保証をしてくれるということが分かると、購入する側は安心できます。

「このお店で購入したい」と思わせてくれる、誠意を感じる素敵な対応ですね!


[文・構成/grape編集部]

犬石さんの漫画の画像

母親「気づいてしまったことがある」 パーカーの紐を引っ張ろうとした赤ちゃんが…「本当にえらい」日々の暮らしの中で、感情任せに怒鳴り散らす人や、店員に対して横柄な態度を取る人を見かけることはありませんか。こうした『少し残念』な行動を取る大人を、反面教師にする人は少なくないでしょう。1児の母親である犬石(@100nichigo_neet)さんも、そんな『大人の残念な行動』に敏感な1人です。

接客業の漫画

スマホ決済で買い物をしたい男子生徒 店員がバーコードを読み込もうとすると…?第70回『あと少し早ければ…っ』 多くの人にとって身近な存在であるスマホは、通話やネットサーフィン、動画視聴などなど、さまざまな機能が搭載されたガジェット。 近年ではキャッシュレス化が進み、『PayPay』などのスマホ決...

出典
@horahareta13

Share Post LINE はてな コメント

page
top