subculture

「ニトリのマットレスがぶっ壊れた」 レシートもない客に見せた店側の対応に驚愕

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ベッドやソファ、インテリア雑貨などの家具を販売しているニトリ。

「お、ねだん以上。ニトリ」のキャッチコピーを聞いたことがある人も多いでしょう。

4年前にニトリでベッドのマットレスを購入したという、吉本ユータヌキ(@horahareta13)さん。

ニトリの対応に「お値段以上」を実感したのだそうです。

この対応は値段以上だ!

吉本さんが引っ越しをした時のこと。

引っ越し業者がマットレスを設置すると、謎のふくらみができていたのだそうです。

マットレスが変形した原因は、引っ越しの際に負荷がかかったせいかもしれません。

また、4年前に購入しているため、吉本さんはレシートを捨ててしまっていたそうです。

通常なら、品質保証を受けるには厳しい状況…。

それでも新品に交換してくれたニトリの対応に、吉本さんは感謝せずにはいられませんでした。

【ネットの反応】

・これはお値段以上ですね!

・私も冷蔵庫を買って、問題があったら新品と交換してくれました。

・ニトリの保証をなめていました…お値段以上すぎます。

・品質だけでなく、保証も値段以上だったとは。

ニトリがすべての案件に対して、新品交換の対応をしてくれるとは限りません。

それでもこういった保証をしてくれるということが分かると、購入する側は安心できます。

「このお店で購入したい」と思わせてくれる、誠意を感じる素敵な対応ですね!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

道に落ちた財布、拾う?拾わない?頭の中の『天使と悪魔』にまさかの展開もし道端で財布が落ちているのを見かけたら…あなたはどうしますか。創作物においては、発見者の心の中に天使と悪魔が現れがち。善行を積むようにうながす天使と、「ネコババしちゃいなよ」とささやく悪魔の姿が頭に浮かぶでしょう。伊東(@ito_44_3)さんが『天使と悪魔』と題して描き、Xで公開した創作漫画に、2万件以上の『いいね』が寄せられています。

漫画の画像

「お店にとって一番いいのは?」レジでの質問に書店員がハッとした理由レジでの会計時、どの方法で代金を支払うのか、すぐに決められなかった経験はありませんか。「このカードは使用できますか?」などと、店員に尋ねることがあるかもしれません。漫画家として活動しながら、書店で働いている佐久間薫(@sasakumako)さんは、勤務中の実体験を元にした漫画をXで公開。1万件を超える『いいね』が寄せられています。

出典
@horahareta13

Share Post LINE はてな コメント

page
top