lifestyle

ホテルのベッドにカルチャーショック 「この発想はなかった」「全然落ち着かない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

旅行や出張などでよくお世話になるホテル。

一般的なホテルにもそれぞれに特色があったり、知らないルールがあったりするものですが…ネット上ではベッドに敷かれている『細長い布』の正体が話題になっています。

この布の使い道は?

ホテルのベッドの足元には、細長い布がかけられていることがあります。

かけ布団として使うには小さすぎますし、使い道が分からず外してしまう人もいるのではないでしょうか。

実はこの細長い布は『ベッドスロー』や『フットスロー』などと呼ばれており、ある使用目的のために敷かれているのです。

それは…。

靴を履いたまま足を乗せるために使うもの。

部屋の中で靴を脱ぐ日本人にはあまりなじみはありませんが、海外では靴を履いたまま過ごす人もいます。

そのため、靴を履いたままベッドに横たわってもシーツを汚さないようにベッドスローがかけられているのです。

また、スーツケースを整理する時に置くための場所として使われることもあります。

ネット上では『ベッドスロー』の正体が分かり、納得の声が上がっていました。

・出張に行く度に気になっていました。これは納得です。

・ホテルの部屋に入ったら真っ先に靴を脱ぐので、この発想はなかった。

・これは日本人には分からないわ。

・インテリアショップのベッドにビニールがかかっていて靴のまま寝転ぶのと同じ感覚なのか。

しかし、靴を履いたままくつろぐ感覚が分からないという人が多数いるようで…。

・靴を履いて横になってみたけど、全然落ち着かなかった。

・いちいち靴を脱がなくてもいいから楽だけど、素足の解放感に慣れていると脱がずにはいられない。

ちなみに、ベッドスローを使わずに外してしまうという人も多いようです。

部屋の中では靴を脱いでしまう日本人には、違和感がありそうですが…一度使ってみると価値観が変わるかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
Twitter

Share Post LINE はてな コメント

page
top