『いきなり!ステーキ』初心者から共感の声 水を飲もうとコップに注ぐと…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @m0chan3
ステーキ専門の飲食チェーン店『いきなり!ステーキ』。
「肉がたくさん食べられる」と人気のお店ですが、初めて来店した人の多くが騙されるトラップがあるといいます。
これは騙されても仕方ない
頻繁に『いきなり!ステーキ』に足を運んでいるという、もっちゃん(@m0chan3)さん。
『いきなり!ステーキ』初心者の母親の失敗を見て、「あるある」と感じてしまったそうです。
その間違いとは…。
え、これ…ソースだったの!?
一般的な飲食店であれば、温かい茶や冷たい水が入っていそうな魔法瓶の容器。
なんと『いきなり!ステーキ』では、ホットステーキソースが入れられているのです!
もっちゃんさんの投稿に、共感の声が多く寄せられました。
・どう見てもお冷やを入れているように見える。
・みんなが共感していて安心しました…絶対にやりますよね。
・初めて行った時に、同じことをやりました。
・いいことを教えてもらった。初めて行く時は気を付けよう。
ちなみに、容器にはしっかりとホットステーキソースが入っていることが書かれています。
しかし、習慣でしょうか…飲み物が入っていると勘違いして、コップに注いでしまう人は多くいるようです。
『いきなり!ステーキ』初心者の人は、くれぐれもお気を付けください!
[文・構成/grape編集部]