subculture

「なんで?」「どうして?」 説明しても理解されない『1人旅』の楽しさ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

旅行というと恋人や家族、友達など『誰か』と行くものというイメージが強くあります。

そのため『1人旅』をするというと、「なぜ1人なの?」「楽しいの?」といった質問を受けることも。

そんな疑問に答えるために、低橋(@hikuhashi02)さんが描いた漫画『1人旅について』をご紹介します。

1人旅って楽しいの?

価値観というものは人それぞれ。大勢でワイワイと旅をするのが好きな人もいれば、1人で自由気ままに旅をしたい人もいます。

また、その時の気分によっても、どういった旅がしたくなるかは変わるでしょう。

低橋さんの漫画を読んで、共感の声が多く寄せられていました。

・私は疲れる度合いがほかの人と違うため、1人旅を選んでいます。

・1人旅をしていると「変わっているね」といわれることありますよね。

・1人旅は急にスケジュールを変更できるから、気楽です。

旅というのは楽しむためにするもの。

1人でも大勢でも、旅そのものを楽しむことが重要ですね!


[文・構成/grape編集部]

ビスケ(@his_ke)さんのコスプレの写真

「鬼殺隊って実在したんだ」「本人すぎる」 『鬼狩りの記録』と題した1枚に、ネットがざわつく『鬼滅の刃』に登場する冨岡義勇のコスプレを披露した、ビスケ(@his_ke)さん。 Xに投稿された写真には、約10万件もの『いいね』が寄せられ、多くの『鬼滅ファン』から称賛の声が寄せられました!

悲鳴嶼行冥のコスプレの写真

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

出典
@hikuhashi02

Share Post LINE はてな コメント

page
top