川崎から神戸まで、自転車でやってきたサポーター スタジアムで待ち受けていたのは…! By - akira 公開:2023-06-04 更新:2023-06-06 動画旅自転車 Share Tweet LINE はてな コメント 歩くよりも速く、遠くへ行くことができる、自転車。通勤や通学で使う人も多いでしょう。 そんな中、夜へ急ぐ人(@onodashimuracha)さんは、自転車で『大冒険』に出かけ、その一部始終をTwitterに投稿しました。 川崎から神戸へ、6日間自転車の旅『#チャリ神戸』 投稿者さんは、サッカー・Jリーグ『川崎フロンターレ(以下、フロンターレ)』のサポーター。 2023年5月29日、神奈川県川崎市中原区にある、等々力陸上競技場を出発しました。 同年6月3日に予定されていた『ヴィッセル神戸(以下、ヴィッセル)』との試合を観るため、兵庫県神戸市兵庫区にあるノエビアスタジアム神戸へ、自転車で行くことにしたのです。 『#チャリ神戸』と題した6日間の行程は、まさに山あり谷あり。 初日から峠越えを経験し、駿河湾や琵琶湖など、数々の絶景に出会いました。 豪雨が明け、神戸に向かうも…? 4日目の同年6月1日、本州の太平洋側を中心とした線状降水帯が迫っていたため、日程を変更することにしました。 すると、滋賀県大津市に差し掛かったところで、突然豪雨が…。1時間ほど迷子になりましたが、無事ホテルに到着しました。 雨雲の通過を待ちながら英気を養い、同月3日未明、いよいよノエビアスタジアム神戸へ向け出発。 しかし、大阪府内で朝を迎えた頃に『悲報』が届きます…。 なんと、豪雨の影響でフロンターレの選手たちが移動できず、試合が中止されてしまいました。 次のページ残り36km 旅人の決断は 1 2 出典 @onodashimuracha/@visselkobe Share Tweet LINE はてな コメント
歩くよりも速く、遠くへ行くことができる、自転車。通勤や通学で使う人も多いでしょう。
そんな中、夜へ急ぐ人(@onodashimuracha)さんは、自転車で『大冒険』に出かけ、その一部始終をTwitterに投稿しました。
川崎から神戸へ、6日間自転車の旅『#チャリ神戸』
投稿者さんは、サッカー・Jリーグ『川崎フロンターレ(以下、フロンターレ)』のサポーター。
2023年5月29日、神奈川県川崎市中原区にある、等々力陸上競技場を出発しました。
同年6月3日に予定されていた『ヴィッセル神戸(以下、ヴィッセル)』との試合を観るため、兵庫県神戸市兵庫区にあるノエビアスタジアム神戸へ、自転車で行くことにしたのです。
『#チャリ神戸』と題した6日間の行程は、まさに山あり谷あり。
初日から峠越えを経験し、駿河湾や琵琶湖など、数々の絶景に出会いました。
豪雨が明け、神戸に向かうも…?
4日目の同年6月1日、本州の太平洋側を中心とした線状降水帯が迫っていたため、日程を変更することにしました。
すると、滋賀県大津市に差し掛かったところで、突然豪雨が…。1時間ほど迷子になりましたが、無事ホテルに到着しました。
雨雲の通過を待ちながら英気を養い、同月3日未明、いよいよノエビアスタジアム神戸へ向け出発。
しかし、大阪府内で朝を迎えた頃に『悲報』が届きます…。
なんと、豪雨の影響でフロンターレの選手たちが移動できず、試合が中止されてしまいました。