よその親子に声をかけた、小学生の娘 『お姉さんぶる姿』に称賛の声
公開: 更新:


「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

ジップロック容器を弁当箱代わりにした女性 『勘違い』に「ヘンな声出して笑った」お弁当を食べる際に頭を悩ませるのが、『好きなおかずをどのタイミングで食べるか』という問題。最後までとっておいたり、時にはあえて最初に手を付けてみたり…楽しみ方は人それぞれでしょう。2025年7月、うつつ寝(@ututu_ne)さんは、お弁当にまつわるクスッと笑えるエピソードを漫画にし、Xで公開しました。
- 出典
- えむふじんがあらわれた
子どもの成長は微笑ましいもの。時には、大人顔負けな行動力を見せられ驚くこともあります。
3人の子どもを育てているブロガーのえむふじんさんは、小学3年生の娘さんのエピソードを公開。周囲の人々の前で『お姉さん』ぶろうとする、娘さんの行動力をご覧ください!
小学3年生にもなれば
泣いている子どもをなだめるのは大人でも難しいものですが、娘さんは1シートのシールで見事に泣き止ませました!
えむふじんさんによれば、シールは娘さんが薬局でもらったものだそうです。
「シールを渡せば子どもが泣き止む」と気付いてから、娘さんは離れた場所で泣く子どもに自ら近付き、なだめる手助けをするようになったとのこと。
娘さんの行動力に、「すごくハートフルなエピソード!」「大人も見習いたい優しさ」「お姉さんぶって善行をするなんて、素敵」などの感想が寄せられています。
「お姉さんぶる」といわずとも、すでに娘さんは『素敵なお姉さん』だといえるでしょう!
[文・構成/grape編集部]