trend

我が子の睡眠のためなら…! 寝ている場所に「めちゃくちゃしんどそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

我が子を寝かしつけることは、親の大事な役目の1つ。

多くの親は、子供の睡眠が浅いと「また寝かしつけないといけない」と考え、神経をとがらせているのです。

2児の母親である、にくきゅうぷにお(@nikukyupunio)さんが、子育てについて描いたエピソードを紹介します。

ある日、にくきゅうぷにおさんの次男は、気持ちよさそうに寝ていました。

それを見て、親は安心できると思ったら…。

次男は、とてもリラックスした状態で寝ていました。そう、夫の胸の上で…。

夫は、次男が自分の胸の上で寝ていると苦しいのでしょう。プルプルと身体が震えているのが分かります。

とはいえ、ちょっとでも動いたら、次男が目を覚ましてしまうかもしれません。

夫は、「我が子の睡眠を邪魔してはいけない」「でも胸は苦しい」という気持ちと闘っているのです。

我が子が胸の上で寝ているため、動けなくなっている親の姿に、「分かる」「うちもだ」と共感の声が寄せられました。

・めちゃくちゃしんどいんですけど、いい思い出にはなるんですよね。

・「天使の睡眠を邪魔するわけにはいかない!」と思って、うちでは我慢してます。

・うらやましいけど、寝返りができないのがつらそうだなと思いました…。

子供がスヤスヤと寝ているのは、健康に育っている証。

そのために、親は多少なりとも我慢する必要がありそうですね!


[文・構成/grape編集部]

子供の宿題

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

配達完了メールの写真

ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?

出典
@nikukyupunio

Share Post LINE はてな コメント

page
top