issues

『パタゴニア』が7月21日に閉店 理由にハッとする

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

アウトドアウェアの大手メーカー『パタゴニア社』が、2019年7月21日に「すべての直営店舗を休業する」と発表。

パタゴニア 店舗一斉休業の理由

パタゴニアのTwitter公式アカウントで投稿された、こちらのツイートをご覧ください。

ツイート内にある、ウェブサイト『VOTE OUR PLANET』のリンクを開くと、次のような休業理由が書かれていました。

家族や友人、大切な人たちと語り合い、投票に行くパタゴニア従業員のために、

7月21日(日)は、全直営店閉店します。

「参議院選挙の投票日に店舗を閉店」という思い切った決断をしたパタゴニア。

社員が投票に参加しやすくなるだけでなく、選挙の大切さをより多くの人々に広めたいという想いが感じられます。

このニュースを知った人たちからは、さまざまなコメントが寄せられました。

・国民が政治に参加することが、最終的には健全な消費をうむ。

・日本の低投票率に一石を投じる。心意気が素晴らしい。

・すべての店舗を休業ってすごい。やるなぁ、パタゴニア。

パタゴニアの公式ウェブサイトには、創業者でもあるアメリカの登山家、イヴォン・シュイナードの言葉を引用し、こんなメッセージが書かれていました。

「僕らには自然世界を破滅させるか、あるいは僕らの住処であるこの美しい青い惑星を救うかの可能性がある。」― イヴォン・シュイナード ―

私たちの地球のために投票しよう。『第25回参議院議員通常選挙』

僕らがそのような行動を、いま、取らなければ、

そして人類のために意義のある問題に懸命な一票を投じなければ、

子供たちの将来とその他の野生について気にかけない誰かの思うつぼなのだ。

VOTE OUR PLANET ーより引用

投票は、政治の場に私たち国民の声を届ける唯一の手段。

たとえ小さな1票でも参加することで、私たちだけでなく、次の世代の社会も変えていくきっかけになるかもしれません。


[文・構成/grape編集部]

LIXIL

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

WHA

「なんとなく恥ずかしい」 女性が抱えるココロとカラダの悩みに専門医は…女性の多くが抱えているのに、他人にはちょっと話しづらい、心と身体の問題やリアルな悩みについて、さまざまなセッションが行われました。女性の健康推進の必要性と課題について考える、ウィメンズ・ヘルス・アクション実行委員会主催のイベント『わたしたちのヘルシー 〜⼼とからだの話をはじめよう in Mar.2025』が、2025年3月7日15時より順次配信。

出典
@PatagoniaJPVOTE OUR PLANET

Share Post LINE はてな コメント

page
top