これは便利! 東京ディズニーリゾートでスマホでファストパスが取得できるように

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2019年7月16日、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを運営するオリエンタルランドは、同月23日から『東京ディズニーリゾート・アプリ』からディズニー・ファストパス(以下、ファストパス)を取得できることを発表しました。

ファストパスとは、アトラクションの待機列に長時間並ばなくても、指定された時間に向かえばすぐにアトラクションに乗ることができるチケットです。

これまでは、アトラクション近くに設置された専用の機械に、パークチケットを読み込ませてファストパスを発券していました。

ですが、7月23日からは『東京ディズニーリゾート・アプリ』で取得できるといいます。

対象施設は『ビッグサンダー・マウンテン』や『トイ・ストーリー・マニア!』など両パーク合計で18施設。東京ディズニーシーで同日オープンする『ソアリン:ファンタスティック・フライト』も含まれます。

いままでは、開園してすぐにファストパスを取得するため、専用の列に並ばなければいけませんでした。

しかし、スマートフォンで取得できるようになれば、時間を有効活用できそうですね。

発表には喜ぶ声が上がった一方、心配する声も上がりました。

【ネットの声】

・便利になるね!

・子ども連れにはありがたい。

・電波が悪いから取れるか心配…。

・歩きスマホが増えそう。

現在、『東京ディズニーリゾート・アプリ』では、ショーやパレードの抽選のほかレストランの予約などもできます。

初の試みに心配なこともありますが、ますます便利になりそうですね!


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

カラスの写真

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

出典
東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト |

Share Post LINE はてな コメント

page
top