「許せない」「本当に恥ずかしい」 自動車学校からの『お願い』に、怒りの声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

栃木県那須烏山市にある『烏山自動車学校』は公式Twitterアカウントで、一般車に向けてあるお願いを投稿。反響を呼んでいます。

「そんな人がいるのか」とネット上で怒りの声が上がった、こちらの投稿をご覧ください。

教習者をあおらないでください。

道路上でほかの車に対し進路を譲るように強要したり、車間距離を詰めたり、幅寄せしたり、追い回したりなどの嫌がらせをする『あおり運転』。

このような行為は事故をまねく危険性が非常に高く、大きな社会問題にもなっています。

教習車に乗っている自動車学校の生徒は、まだ運転に慣れていない人がほとんどです。もし『あおり運転』に遭遇してしまったら、運転をすることへの恐怖感が増し、トラウマになってしまうかもしれません。

投稿を読んだ人からも、たくさんのコメントが寄せられています。

・教習車にもドライブレコーダーを!あおり運転はちゅうちょせず警察に通報しましょう。

・最低です。あおってるドライバーも、教習車に乗ったことがあるはずなのにね。

・許せない。『仮免許練習中』の表示をしている車への幅寄せは、道路交通法違反ですよ!

運転免許を持っている人は誰しも、路上教習を経験した卒業生です。

運転中に教習車を見かけたら、新人ドライバーへの応援の意味も込めて、お手本となる行動を心がけたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

悲鳴嶼行冥のコスプレの写真

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

出典
@KarasuyamaDS

Share Post LINE はてな コメント

page
top