issues

運転免許を返納しようとしない父親 家族がかけた『言葉』は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「家族みんなで見てほしい」
「こんな時代だからこそ、見るべき動画」

NEXCO東日本が公開した動画に、多くの人が心を揺さぶられています。

父と母の卒業旅行

動画の主人公は、78歳を迎える高齢男性。運転歴48年という大ベテランではあるものの、家族からは運転免許の返納を求められます。

しかし、男性はなかなか首を縦にふりません。そこで家族が提案したのは…。

「みんなお父さんのことを思っているからこそ、いっている」

それは、男性本人も理解していたことでしょう。しかし、動画を見ると、男性が運転免許の返納をしたがらなかった理由も分かる気がするのです。

それでも、男性が運転免許の返納を決めたのは、大切な家族の『笑顔』を守るためでした。

人は誰もが歳をとります。体力や判断力は衰え、自分では「大丈夫」と思っていても、運転への影響もゼロとはいいきれません。

大切な人の命を守るために、高齢者の運転について、ご家族で話し合ってみませんか?

動画の最後に流れるこの言葉に、私たち一人ひとりが向き合うべきなのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ガソリンスタンドの写真

「ガソスタに来たら置いてあった」 ゾッとする光景に「めっちゃ危険」「やばい」2025年のゴールデンウィークに、かのぺ(@kn_oekaki)さんが、とあるガソリンスタンド(略称:ガソスタ)を訪れた際、頭を抱えるような光景を目撃。前の車の運転手が忘れた給油口キャップが話題です。

家庭菜園の写真

家庭菜園をしている人は要注意! 農水省・厚労省が警鐘を鳴らすのは…患者の約半数が60歳以上。農水省・厚労省が警鐘を鳴らす3~5月頃に間違えがちなこととは。

出典
感動サプライズに涙。父と母の卒業旅行 ~The Last Long Drive~

Share Post LINE はてな コメント

page
top