運転免許を返納しようとしない父親 家族がかけた『言葉』は…
公開: 更新:

※写真はイメージ

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」漫画家の、ずくなし黒岩(@kurokuroyuyuyu)さんがXに写真を公開。ねぷた絵を「なんとか残せないか、いろいろな人にこの美しさを伝えられないか」と、頭をひねり始めたのがきっかけで、2023年の秋頃からある活動を始めたといいます。活動の一環として完成させた作品とは…。
「家族みんなで見てほしい」
「こんな時代だからこそ、見るべき動画」
NEXCO東日本が公開した動画に、多くの人が心を揺さぶられています。
父と母の卒業旅行
動画の主人公は、78歳を迎える高齢男性。運転歴48年という大ベテランではあるものの、家族からは運転免許の返納を求められます。
しかし、男性はなかなか首を縦にふりません。そこで家族が提案したのは…。
「みんなお父さんのことを思っているからこそ、いっている」
それは、男性本人も理解していたことでしょう。しかし、動画を見ると、男性が運転免許の返納をしたがらなかった理由も分かる気がするのです。
それでも、男性が運転免許の返納を決めたのは、大切な家族の『笑顔』を守るためでした。
人は誰もが歳をとります。体力や判断力は衰え、自分では「大丈夫」と思っていても、運転への影響もゼロとはいいきれません。
大切な人の命を守るために、高齢者の運転について、ご家族で話し合ってみませんか?
動画の最後に流れるこの言葉に、私たち一人ひとりが向き合うべきなのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]