issues

運転免許を返納しようとしない父親 家族がかけた『言葉』は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「家族みんなで見てほしい」
「こんな時代だからこそ、見るべき動画」

NEXCO東日本が公開した動画に、多くの人が心を揺さぶられています。

父と母の卒業旅行

動画の主人公は、78歳を迎える高齢男性。運転歴48年という大ベテランではあるものの、家族からは運転免許の返納を求められます。

しかし、男性はなかなか首を縦にふりません。そこで家族が提案したのは…。

「みんなお父さんのことを思っているからこそ、いっている」

それは、男性本人も理解していたことでしょう。しかし、動画を見ると、男性が運転免許の返納をしたがらなかった理由も分かる気がするのです。

それでも、男性が運転免許の返納を決めたのは、大切な家族の『笑顔』を守るためでした。

人は誰もが歳をとります。体力や判断力は衰え、自分では「大丈夫」と思っていても、運転への影響もゼロとはいいきれません。

大切な人の命を守るために、高齢者の運転について、ご家族で話し合ってみませんか?

動画の最後に流れるこの言葉に、私たち一人ひとりが向き合うべきなのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

雲の写真

「信じられない光景」「怖すぎる」 集中豪雨をとらえた1枚に、15万『いいね』2025年7月10日から11日にかけて、全国各地で、雷を伴う集中豪雨が見られました。一部地域では、ガード下が冠水するなどし、交通機関に大きな影響が及んだようです。同月10日の16時頃、おかゆ(@yuuuuufa)さんがXで公開した1枚が話題になりました。

出典
感動サプライズに涙。父と母の卒業旅行 ~The Last Long Drive~

Share Post LINE はてな コメント

page
top