「コレは絶対並ぶ」「なんて力作」 高校の文化祭の『出し物』に、驚きの声
公開: 更新:


数千年前に爆発した『超新星』 高校生が撮影した写真が「火の鳥みたい」東京都立立川高校天文気象部の部員が、『網状星雲』と呼ばれる、約8000年前に爆発した超新星の残骸の撮影に成功。Xに写真を投稿したところ、「感動する」「火の鳥が飛んでいるみたい」といった声が寄せられ、大きな反響を呼びました。

小学校前に出現した『花いかだ』 美しすぎる光景に「いいな」「通いたい!」「子供たちにとっても、いい思い出になりそうですね!」そんなコメントが寄せられたのは、げんげん斎(@genkana1)さんが、Xに投稿した、桜の写真です。晩春ならではの、圧巻の1枚をご覧ください!
学校行事の1つである『文化祭』。クラスメイトたちと一緒に準備をして、盛り上がった思い出のある人も多いでしょう。
高校生の束原智也(@Vanillas_orig_)さんは9月に行われる文化祭に向けて、夏の間中『出し物』の制作に取り組んできました。
束原さんがTwitter上に投稿した、こちらの動画をご覧ください。
ジェットコースター
教室のスペースを使って作られた木製のジェットコースター。動画は夏休み中に行った『試運転』の様子を撮影したものだそうです。
高校生たちの出し物とは思えないほどの大がかりな作品に、驚いてしまいます!
こちらのジェットコースターは、安全性に配慮して制作しており、本番では「乗車時にヘルメットを着用」、「下に分厚いマットレスを敷く」など細心の対策もするとのこと。
動画を見た人たちからは「ピタゴラスイッチみたい」「すごい、文句なしに優勝」といったコメントが寄せられました。
クラスメイトと一致団結してつくった青春のジェットコースターは、文化祭できっと1番人気の出し物になることでしょう。
本番では安全には気を付けて、思いっきり楽しんでほしいですね!
[文・構成/grape編集部]