「コレは絶対並ぶ」「なんて力作」 高校の文化祭の『出し物』に、驚きの声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
学校行事の1つである『文化祭』。クラスメイトたちと一緒に準備をして、盛り上がった思い出のある人も多いでしょう。
高校生の束原智也(@Vanillas_orig_)さんは9月に行われる文化祭に向けて、夏の間中『出し物』の制作に取り組んできました。
束原さんがTwitter上に投稿した、こちらの動画をご覧ください。
ジェットコースター
教室のスペースを使って作られた木製のジェットコースター。動画は夏休み中に行った『試運転』の様子を撮影したものだそうです。
高校生たちの出し物とは思えないほどの大がかりな作品に、驚いてしまいます!
こちらのジェットコースターは、安全性に配慮して制作しており、本番では「乗車時にヘルメットを着用」、「下に分厚いマットレスを敷く」など細心の対策もするとのこと。
動画を見た人たちからは「ピタゴラスイッチみたい」「すごい、文句なしに優勝」といったコメントが寄せられました。
クラスメイトと一致団結してつくった青春のジェットコースターは、文化祭できっと1番人気の出し物になることでしょう。
本番では安全には気を付けて、思いっきり楽しんでほしいですね!
[文・構成/grape編集部]