飛行機内で医療関係者を探すアナウンスが! 1人の母親が乗務員に声をかけると
公開: 更新:


「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。
- 出典
- わたくしごとですが。/厚生労働省
資格を保有しながらも未就業の看護師は、『潜在看護師』と呼ばれています。厚生労働省の調べでは、日本には約71万人の潜在看護師がいるとのこと。
ブロガーの仲 恵麻さんも、以前看護師として働いていた1人。現在は2児の母として、子育てに専念しています。
そんな仲さんが、家族旅行で飛行機に乗った時のことを漫画に描きました。
【潜在看護師】飛行機内に急病人が…
ブランクがある上、子どもたちの世話で手がふさがっていたため、看護師として名乗り出ることを迷っていた仲さん。
しかし、医療関係者が見つかっていないことを知り、急患を助けるために名乗り出ました。
すると、客室乗務員がタブレットを持ってきて…。