subculture

飛行機内で医療関係者を探すアナウンスが! 1人の母親が乗務員に声をかけると

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

資格を保有しながらも未就業の看護師は、『潜在看護師』と呼ばれています。厚生労働省の調べでは、日本には約71万人の潜在看護師がいるとのこと。

ブロガーの仲 恵麻さんも、以前看護師として働いていた1人。現在は2児の母として、子育てに専念しています。

そんな仲さんが、家族旅行で飛行機に乗った時のことを漫画に描きました。

【潜在看護師】飛行機内に急病人が…

ブランクがある上、子どもたちの世話で手がふさがっていたため、看護師として名乗り出ることを迷っていた仲さん。

しかし、医療関係者が見つかっていないことを知り、急患を助けるために名乗り出ました。

すると、客室乗務員がタブレットを持ってきて…。

看護師にまつわるエッセイ漫画の画像

看護師から漫画家へ──異色の転身を決めた女性が、漫画家一本で生活できるワケ【インタビュー】明(@rikukamehameha)さんは、病棟での看護師を長年経験し、たくさんの患者を看取ってきた1人。2025年10月28日現在は、漫画家として、自らの実体験をもとにした作品を多く描いています。同月16日にXに投稿した漫画では、看取りを乗り越えて退勤した後の、看護師の本音が描かれていました。

漫画の画像

お見舞いを期待する患者に、ナースの勘が的中 予想外の展開に「ねぇ…怖いよお…」2025年2月16日は、『第114回看護師国家試験』の実施日です。全国各地の看護学生たちが、これまでの努力の成果を出し尽くす大切な1日になるでしょう。@irukanooishasanさんが手掛ける、ギャグ4コマ漫画『ナースのキクミカワさん』の中から、『お見舞い』と題されたエピソードを紹介します。

出典
わたくしごとですが。厚生労働省

Share Post LINE はてな コメント

page
top